資産運用

子育て資産運用

FP3級がマネー初心者に最適なわけ

こんにちは。 子育て世代こそ立派なマネー運用知識を! と日々、職場と家庭での啓蒙をおこたらないパパフクシマです。 最近、結婚したり子供ができる同僚が増えてきました。彼らも興味があるのはマネーです。資産運用は子育てと密接に絡みついて...
2019.04.15
子育て資産運用

ふるさと納税 フクシマ家がオススメする5自治体

こんにちは。 今年も5月になりました。 さてこのくらいの時期になるとそろそろ考えよっかなーと思うのが、ふるさと納税です。 ふるさと納税 ふるさと納税についておさらいします。 群馬県のHPより抜粋してます ...
2019.11.18
子育て資産運用

UQモバイル月1980円プランにしてみた

こんにちはフクシマパパです。 皆さん、通信費にひと月どのくらい支払ってますか? 携帯電話はどこのキャリアを使っているでしょうか?スマホですか?家のネット環境はどうしていますか? 現在、我が家はわたしと嫁がスマホユーザーです...
2019.04.15
子育て資産運用

iDeCo 確定拠出年金 を1年間積み立てた結果

おはようございます。 本日は個人型の確定拠出年金について書きたいと思います。 私は2017年の4月から確定拠出年金(iDeCo)を積み立ててます。 月に12,000円です。 iDeCo 1年間積み立てた 現在は2018...
2019.11.12
子育て資産運用

1566上場インデックスファンド新興国債券

どうも!フクシマパパ@2940papaです。 私はサラリーマンで月給をもらうかたわら、株式投資を行っています。 今回は収益分配金がもらえたので上場インデックスファンド新興国債券を紹介します。 第35期の分配金は1口あたり4...
2019.04.15
子育て資産運用

確定申告 ビエント高崎 2018

こんにちは。フクシマパパです。早くも2月も半ばですねぇ。 すでに正月ボケはおさまってきている時候となりました。 正月と同じくらい「ああ、この季節がやってきた」と感じるのが2月の確定申告です。 そう確定申告。 わたくし...
2019.11.03