資産運用

子育て資産運用

1566 新興国債券 分配金が届いたよ!

おはようございます。 先日は1566から分配金が届いてました。 1566とは4桁の証券コード。 上場インデックスファンド新興国債権を表します。 偶数月の20日くらいに下記の1通の手紙が三井住友から届きます。 こ...
2019.04.15
ウェルスナビ

ウェルスナビ 子育て世代にオススメ 積立て投資 手数料など

こんにちは。フクシマです。 私は資産運用を20年以上行っています。 その中で今、とっても楽しみにしているのがウェルスナビ ロボアドバイザー型分散投資のサービスです。 普段は忙しくてお金のことなんか考える暇がない! ...
2020.02.15
プレパパママ

妊婦加算に負けるな!知っておいて欲しい出産後の助成金

最近、とんでもないニュースがツイッター界隈で飛び交ってますね。 気づけば、2018年4月から妊婦加算なる診療報酬の改定が行われていたそうです。 これは産婦人科の話ではなく、他の例えば皮膚科にかかった場合でも妊婦の場合は通常より高...
子育て資産運用

1566 上場インデックスファンド新興国債券から分配金届いたよ

こんにちは。 先日、隔月で分配金がもらえる上場インデックスファンド新興国債券から手紙が届きました。 分配金のお知らせです。 今回の分配金も前回と同じで一口あたり486円。 私は前回よりも買い増しをしており、7...
2019.04.15
子育て資産運用

現金は20% 長期連休で子育てマネーを見直そう!

こんにちは。フクシマです。 今日も暑い夏ですね。 お盆も真っ只中、いかがお過ごしでしょうか? さて、本日は長いお休み期間にいつも私が行っている作業についてお話しさせていただきます。 みんな大好きお金についての話しです...
2019.04.15
子育て資産運用

1時間3000円の生活残業をどう無くすか

こんにちは。フクシマ@2940パパです。 本日は生活残業について考えてみようと思います。 私は最近この言葉を知ったのですが、言い得て妙だなと不覚にもちょっと感心してしまいました。 生活残業って? 日本の人事部さんのサイトより...
2021.01.30
子育て資産運用

電気代 東京ガスからQUOカードもらったよ

こんにちは。フクシマ@2940papaです。 みなさん、電気はどこの会社から買っていますか? 2016年以降、電力が自由化になって今やいろんな企業から電気を買うことができるようになりました。 新規参入する会社もたくさんあり...
2019.04.15
子育て資産運用

1566 上場インデックスファンド新興国債券 分配金 利回り

こんにちは。みなさん本日も子育てお疲れ様です。 本日は上場インデックスファンド新興国債券から分配金が届いたので報告させていただきます。 1566新興国債券 分配金情報 今回の分配金はひと口あたり486円でした。前回の分より...
2019.04.15
子育てコラム

幼児教育無償化で変わること

こんにちは。フクシマ@2940papaです。 先日、ついに報道されましたね。幼児教育の無償化の時期についてです。 (参考) 幼児教育・保育の無償化来年10月から実施へ 2017年の衆議院選挙にて自民党の公約となっていたこの...
2019.09.03
子育て資産運用

高崎市在住 我が家の固定資産税公開! 住宅ローン向け講座

こんにちは。本日は固定資産税について書かせていただきます。 我が家ですが高崎市内の現在の場所に引っ越してからはや2年たちました。 どこにでもある話ですが、子供が大きくなるとアパートが手狭になります。 そろそろ家でも建てる?...
2020.04.18