高崎の子育て

高崎の子育て

ぐるりん de 湯都里

今回は久しぶりにぐるりんで外出! 自称、高崎市民の中でいちばんぐるりんに子どもと乗っている私。(自称だぞ) 5年ぶりくらいに子どもとぐるりんで市内プチ旅行に乗ってきました。 目的地はこちら。 島野町にある京ヶ...
高崎の子育て

パルシステム群馬 試食会に行ってきたよ!

10月29日はこちらへ。 パルシステム群馬の試食会が3年ぶりに開催されるとのこと。 ちなみに我が家もパルシステム群馬の会員。 食いしんぼうなママが抽選にて参加する権利をゲットしたのです。 会場はビエント高崎。 ...
高崎の子育て

きつねの嫁入り モツ煮とビール 箕郷町

2022年10月2日は箕郷町にあるふれあい公園へ。 きつねの嫁入りのイベントに子供が参加したのです。 きつねの嫁入り みのわの里 みのわの里のきつねの嫁入り。 それは毎年10月の第一日曜日に開かれるという高崎の奇祭。...
高崎の子育て

高崎全市民に商品券5000円分配布の話。2022年11月から

さて本日の上毛新聞に出ていた速報です。 高崎全市民に商品券5000円 上記リンクによれば、 物価高騰の影響を受ける市民生活の支援で、群馬県高崎市が全市民を対象に市内限定で使える1人5000円分の商品券を11月から配布するこ...
2022.10.22
ぐ〜ちょきパスポート

デジタルぐーちょきパスポート登録してみた

さて最近の話題。 現在群馬県内で使用されているぐーちょきパスポート。 最近、デジタルバージョンができたとのこと。 スマートフォンに登録できてお店で紙のぐーちょきと同様に使えます。 私もスーパーやファミレス、病...
高崎の子育て

アクアピア 新町 駄菓子も売っている温水プール

とっても暑い令和4年の高崎の7月。 しかしながらまだ市営プールは稼働しておりません。 そこで我々家族が訪れたのはこちら。 新町にあるアクアピアさんです。 土曜の午後1時に到着。 アク...
高崎の子育て

高校生までの医療費を無料化 令和5年度中に

さて、亀レスですがうれしいニュースが。 高崎市ですが高校生までの医療費を無料にしてくれるそうです。 高崎市 高校生までの医療費を無料化 今のところ中学生までは医療費が無料な高崎市。 今後はそれを高校生まで広めていくとのことで...
おうちごはん

りんごスティック 無駄を残さないりんごの切り方

さて本日はおうちごはん! 最近わが家でハマっているりんごスティックを紹介するよ! りんごスティック 無駄を残さない りんごといえば栄養豊富なのはいうまでもない話。 子供たちも大好きなのがりんご。 ただ皮をむくの...
2023.01.22
高崎の子育て

高崎市 子育て世帯 5万円クーポン 取扱店が発表されてたよ

さて令和4年1月14日。 高崎市のHPに子育て世帯に配られる5万円のクーポン件取扱店が発表されてましたので報告します。 なぜならすごく検索しづらいから笑 子育て世帯 5万円クーポン コロナ禍になって以来、今までたくさ...
2022.02.12
子育て資産運用

ジュニアNISA 2年間の運用パフォーマンス

明けましておめでとうございます! もうすでに本日は2022年の1月2日。 なんだか毎年新年が来るのが早く感じられてしまいますが。。。。 2022年も皆様の飛躍の年になることを祈念いたします。 一年の目標など立てている...