
ダイソーの学習ドリルは新一年生にぴったり
さて最近の話。
我が家の長女は来年度に小学生になります。
すでに学校での説明会を終え、体操服やうわばきも購入済み。
教材も配られて、名前をたくさん書き書き。
さあ準備OK。いよいろ学校が始まります。
そんなとき...

レゴブーストが届いたのでプログラミングやってみたよ!
さて、新型コロナウイルスも少し落ち着いた様子。
ちまたでは10万円の給付金の申請書が届いたとか届かないとか。
そんな中、我が家では長男の習い事でレゴブーストを入手しました。
このロボとってもかわいくてなおかつプログラミング...

子供が外出できないから・・・無料オンラインサービスまとめ
さて、3月2日以降、例のコロナさんのせいで子供が外出できません。
我が家の子供は1番上の子が小学生。
なのでひとりでどこかに行かせるわけにも行かず。。。
コロナ対応 無料オンラインサービス
そんな中、通っている習い事の先生が...

厚切りジェイソンがプログラミング教室で群馬に来るらしい
今回は子供が小学校からもらってきたチラシを紹介します。
2020年プログラミング教育元年と書かれたこの企画。
GPAフェスタというそうです。
これからの子どもにはプログラミングは必須と考える私。
ちょっと紹介...

すまいるぜみ 年中コース 資料を取り寄せてみた
こんにちは。
今日は最近の幼児教育ってすごいなと感心したのでそのことを記事にします。
この4月でうちの長女が年中さんになりました。
だんだんとお話も上手くなり、いろんなことがわかってきた長女。
最近では小学生のお兄ち...

ロボ団 高崎 プログラミング体験会に参加してきたよ!
高崎市内で行われた長男のプログラミング体験会に行ってきたので早速レポートします。
主催はロボ団さんです。
世界でも勝負できる子どもを育てるをミッションに、好きを学びに変え、理数・ITに強い子どもたちを育てる大阪発の教育スクールと...

プログラミング!ゲーム好きの子供達にすすめたい新しい習い事
こんにちは。フクシマ@2940papaです。
本日は小さなお子様をもつ方にプログラミングなんて習い事にいいんじゃないかと思い、紹介させていただきます。
プログラミング 2020年から必修
小学校でプログラミング教育が必修になります...

子供の習い事 やめ時は?
こんにちはみなさん本日も子育てお疲れ様です。
みなさんは子供に習い事させてますか?
私たちの長男が小学校に入って何か習い事がしたいというのでスイミングをさせていた事があります。確か半年くらい。
はじめは乗り気だった...