さて令和4年1月14日。
高崎市のHPに子育て世帯に配られる5万円のクーポン件取扱店が発表されてましたので報告します。
なぜならすごく検索しづらいから笑
子育て世帯 5万円クーポン
コロナ禍になって以来、今までたくさんの特別給付がなされてきました。
それらの情報もいまだにたくさんweb上に載ってます。
なので今回の情報に行き着くのがちょっと大変です。
上記リンク先によれば、今回の臨時特別クーポン券は以下の要件に該当する必要があります。
- 平成15年4月2日から令和4年3月31日生まれの子どもを養育している人
- 令和3年度(令和2年分)の所得が、児童手当の所得制限未満である人
(月5,000円の特例給付を受けているなど、児童手当の所得制限を超える人は対象になりません。)
前提として昨年のうちに5万円分の先行給付金の支給を受けた人が対象です。
申請は不要とのこと。1月中旬から順次郵送されてくる様です。
お店の前にも利用可能のポスターが貼られはじめてますね。
クーポン券 何が買えるの?
対象児童1人につき、1000円✖️50枚のクーポンがもらえます。
高崎市のありとあらゆるものが購入できます。
飲食店はもちろん、コンビニ、ガソリンスタンド、学習塾、美容院にタクシーまで。
酒屋さんでも使えます。笑
ただしお釣りは出ないので注意が必要。
有効期限は?
ポスターにもあるように、有効期限は今年の7月31日。
さっさと使ってしまった方がいいですね。
5万円使い道は?
市内のたくさんのお店で使えるクーポン。
逆に使い道がありすぎて何に使えばよいか迷ってしまいますね。
そこでお節介ながら子育て世代にちょっとした提案です。
ランドセル
例えば、小学校に上がる子供がいるご家庭では間違いなくランドセル購入が候補に上がります。
ランドセルの価格は大体5万円から7万円くらい。
少し高めのランドセルでもへっちゃら。
パパ・ママの背中を押してくれるでしょう。

自転車
小・中学生であれば自転車購入なんていいんじゃないでしょうか?
通学用の自転車で品質の良いものが大体4万円くらいですね。

家電の買い替え
子育て世代向けのクーポンなので少しは子供にもプレゼントしなければいけません。
おもちゃを購入したついでに古くなった家電を買い換えるとかでもいいですね。

5万円はかなりの金額ですから一気に使わないと使い切るのが大変です。
一応、業種別でもリストがありますのであわせてご確認ください。
まとめ
クーポンの配布には賛否両論ありますが、地方の経済をうるおすために私はアリ派です。
ぜひ有効に使いましょう。
ではでは。

コメント