フードボートカフェのお腹いっぱいになるパフェ 高崎オーパ7F

スイーツ

さて新年の高崎オーパ。

家族でフードボートカフェのパフェを購入。

ボリュームたっぷりで大満足だったので紹介します。

フードボートカフェ 高崎オーパ

以前はタピオカブームだったフードボートカフェ。

けれども今でもパフェやアイスなどその他のスイーツも大人気。

フードボート タピオカミルクティー190円 高崎オーパ7F
5月下旬の猛暑の中、高崎オーパにおじゃま。 理由はそう、タピオカです。 すっかりタピオカにはまってしまった私。 なんと、平日限定で190円という破格でタピオカミルクティーが飲めるカフェがオーパにあるということ。 早速...

営業時間は?

場所:高崎市八島町46−1

営業時間:10:00 ~ 21:00 ( ラストオーダー 21:00 )

パフェメニュー

パフェメニューはゆうに20を超える品揃え。

シンプルなクレープは200円から。

そこにアイスのトッピングが100円プラス。

王道のいちごチョコホイップは390円。

ワンコインで食べられるクレープです。

さらにこの日は新春企画でアイストッピングが無料。

これはお得ですね。

お店ではコロナウイルス対策が完璧なほど施されております。

カウンターには厚いビニールカーテン。

お昼近い午前中でしたが嫁と子供たち4人がチョコバナナホイップ(380円)をそれぞれ4つ購入。

無料のアイスももちろんトッピング。

まあお正月ですしいいでしょう。

注文するとそこからクレープを焼いてもらえました。

私はお昼を食べるので自粛。

みんなが食べるのを見守ります。

実食

じゃじゃん!

スティック状にまとめられたクレープ。

これがとってもボリューミー。

子供たちは歩きながら食べられないと判断し、すぐ側のフードコートへ。

パカ〜と巻き紙をほどいてみると、中からはモスラのようなクレープが。

(撮影前にすでに長女にアイスをかじられました)

生クリームもたくさん入っております。

バナナクレープにかじりつく長男と長女、次女。

クレープのモチモチした皮をくわえながら必死に引きちぎろうとしております。

さながらサバンナで獲物の肉に食らいつく飢えたチーターの子供の様。

しかしながら3人とも食べきれずダウン。

しょうがないので私が1.5人分くらい食べました。

もうお腹パンパン。

正月で家の冷蔵庫にはパンパンに食材が詰まっておりましたが家でのお昼は諦めました。

そのあと嫁も完食できずにノックアウト。

残り物は言わずもがな私に回ってきます。。。。

まとめ

家族5人で4個のバナナパフェを完食。(たぶん私が2人前くらいがんばった)

もうお腹いっぱい!

大盛りのランチになってしまいました。

とはいえとっても美味しいパフェでした。

とっても満足だったことをお伝えしておきます。

ではでは。

コメント