子育て資産運用 おすすめYoutubeチャンネル 3選

子育て資産運用

こんにちは!

今回は久しぶりに子育て資産運用のお話。

みなさん、生活資金の防衛と子供の教育資金の用意はバッチリですか?

 

(シーン)

 

はい!ということで私が視聴する資産運用のYoutubeチャンネルを紹介します。

子育て資産運用 おすすめYoutube 3選

今や有料級の資産運用向け動画が無料で学べるYoutube。

いいチャンネルはたくさんあるのですが絞らないと時間がいくらあっても足りません。

そこで私がいつも視聴している3つのチャンネルを紹介いたします。

どのサイトでも基本的に同じこと言ってます。

長期投資・分散投資・積み立て投資の3つ。

子育て資産運用をお考えの30代くらいの方に見てもらいたいチャンネルです。

マネーセンスカレッジ

まずはマネーセンスカレッジ

軽快な男性二人の会話で進行していくこのチャンネル。

代表の浅田さんが解説してくれます。

全世界投資推奨のマネーセンスカレッジ。

長期分散投資の重要性をベースに具体的に一歩踏み込んだテーマへの言及が勉強になります。

子供の老後資金はジュニアNISA80万円1回のみで準備できる!

ジュニアNISAは今からでも間に合います。

子育て資金を貯めるならジュニアNISA一本でしょう。

最終的にインデックス投資が最強になる理由

インデックス投資についてわかりやすく解説された動画。

私もほとんどの資産はインデックス株式です。

 

じっちゃま

もはやツイッターで知らない人はいないだろうじっちゃまこと広瀬隆雄さん。

私もたくさん勉強させてもらってます。

米国投資の第一人者ですね。

人生100年時代を見据えた後悔しない資産形成

オススメはこちらの動画。

楽天証券で定期的に行っているセミナー。

約2時間ありますが大学の講義だと思って聞きましょう。

マネーリテラシー基礎の基礎

こちらも基礎編。

じっちゃま動画は基本2時間くらいあるので時間のない人は飛ばし読みするか、ネットに落ちている切り抜き動画を見ることをオススメします。

 

 

ダン高橋

ウォール街出身で最近はモーサテにも出ていたのを見かけました。ダン高橋さんですね。

彼のチャンネルの特徴はとにかく速報なところ。

いつも解説の前に収録時の日本時間を確認するのは好印象。

複利効果でお金持ちになろう

複利効果についてまとめた動画。

複利の概念を身につけて実行しないとお金は増えません。

【投資をしないと人生は損】なぜ投資をしなければならないのか? 複利効果と投資戦略

こちらは複利効果と投資戦略について。

ダン高橋さんは日本語と英語が堪能です。

英語チャンネルもあるので英語の勉強にも良いでしょう。

まとめ

人間いつになっても勉強が大事。

それも子育て資産に関わってくることなら重要です。

少し勉強するだけで将来にたまるお金の額が変わってきます。

ぜひご視聴ください。

ではでは。

コメント