先日はアピタ高崎におじゃま。
夏休み明けの子供の用意です。
文房具から洋服からスポーツ用品から何から何までアピタで全て購入可能。
繰り返しになりますが、アピタは子育て世代にとって最強のショッピングモール。
いつもお世話になっております。

アピタ高崎 パパママにオススメの理由
こんにちは。フクシマパパです。
今回はアピタ高崎について書かせていただきます。
なぜってこのお店、めっちゃ便利だからです。
店内アクセスよし、子供用品充実度良しなので子育て世代にぜひアピタ高崎店を利用していただきたく思って...
時代屋 アピタ高崎店
さて、この日は小腹が減ったとのことでフードコートへ。
たこ焼きでも食べる?ということで時代屋さん。
メニュー
メニューは普通のたこ焼きが8個入りで530円。
6個入りは420円。4個で300円。
小さな子供もターゲットに入れているのか少量でも注文できるのがありがたいです。
ネギを乗せるとプラス50円増し。
その他たくさんのトッピングあり。
明太子チーズたこ焼きやコーンマヨ。
これらは8個からの注文でないと対応していないようです。
最終工程でふりかけられるマヨネーズも種類豊富。
マヨラーにはうれしいラインナップですね。
我が家は5人家族。すでに長男と長女は小学生。
1舟では足らないので普通のたこ焼き530円を2つ注文しました。
しめてお会計1060円です。
作り置きしてあったのですぐに提供してくれました。
実食
たこ焼き(530円)*2舟
大きめのたこ焼き。
そこにソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶしの王道スタイル。
かなり大きめのたこ焼き。
本当なら出来立てアツアツがいいのですが、小さな子供3人にはチト危険。
すぐにやけどしちゃいますからね。
たこ焼きを割って熱を逃す作戦もありますがやっぱり興ざめ。
作り置きの方が安心して食べさせられるので、親としてはありがたい。
10分ほどで全て完食。
ごちそうさまでした。
それでは帰ります。
まとめ
夏休み最後の休日。
今年もコロナでどこへもいけませんでしたがちょっとした気分転換になりました。
さて9月も頑張りましょう。
ではでは。
コメント