先日はこちらの鮮魚店におじゃま。
上豊岡のとりせん隣にある吉平(きちへい )さんです。
吉平 鮮魚
きっかけは友人からの口コミ。
とっても新鮮で美味しい魚屋さんができたとのこと。
それならば早速いってみました。
お名前は魚屋 吉平。きちへいと読みます。
本社は新潟県柏崎市にあるそうです。
以前はレストランが入っていたと思われる場所。
外装もシックになりました。
営業時間は?
場所:高崎市上豊岡町285-2
営業時間:11:00〜 (水曜日定休)
駐車場は?
駐車場はお店の前に2台程度。
そこまで広くないので軽自動車がオススメか。
それでは早速入りましょう。
レイアウト
店内10畳ほど。
コンパクトな魚屋さんです。
入って左手に鮮魚。
天然本マグロがメイン。
本マグロ赤身は1,400円ほど。
刺身は盛り合わせもオーダーできます。
入り口右手は揚げ物コーナー。
壁には魚屋の定番、お魚漢字一覧表あり。
アジフライ(540円)やエビのかき揚げ(430円)。
吉平オリジナルまぐろコロッケは300円。
ウドの天ぷらなど野菜天ぷらも売ってますね。
その他キムチやチャンジャ。
明太子に厚焼き玉子。おつまみ系も豊富。
今回は王道の本まぐろ赤身(1,400円)、スズキ(540円)、ホタテ(540円)を購入。
実食
さて家に帰ってきました。
まずマグロ。
甘くて濃厚な本マグロ。
これを食べたら普通のマグロは食べられなくなります。
これで1,400円なら値段的もリーズナブルでしょう。
こちらはスズキ。
フタを開けるととっても新鮮な白身。
これまた540円でとってもお得。
一切れ一切れ丁寧に味わっていただきます。
やっぱりお刺身買うなら鮮魚店ですね。
こちらはホタテ。
臭みは全くありません。
口に含むと甘いホタテの味がします。
言い忘れましたが、お刺身には全てパックのわさびが付いてます。
本マグロ、スズキ、ホタテともに大満足。
こりゃリピート確定ですね。
追記
さて、それから1週間後。
またおじゃましました。
今回のお目当は揚げ物です。
それがこのマグロのコロッケ。
2個で300円ととってもお安いお値段。
味はひき肉のコロッケのような見た目でありながらマグロの風味があり格別。
この日は店長さんから名刺をいただきました。
本社は新潟県柏崎。
高崎に分店を開いてもらったようです。
楽しみなお魚屋さんが出てきましたね〜
まとめ
上豊岡とりせん隣にある魚屋 吉平さん。
ぜひ一度足を運んでみてください。
ではでは。
コメント