矢中家 横浜家系ラーメン 行ってきた

高崎のラーメン

こんにちは。

先日はこちらのラーメン屋さんに家族でおじゃま。

矢中町に2021年2月にオープンした矢中家さんです。

矢中家公式

*クーポンあります。

矢中家 横浜家系ラーメン

きっかけはこちらのチラシ。

家のポストに投函されておりました。

「美味しいラーメンでみんな笑顔に」とのこと。

パパを笑顔にさせてくれたのはチラシについていた豪華なクーポン。

なんと!小学生まで醤油ラーメンかお子様ラーメ人数分無料です!

さらに大人の場合、ラーメンを注文すればぎょうざが1皿無料。

これはお得。

早速家族で出向きます。

営業時間は?

場所:高崎市矢中町2-1

営業時間:17:00-23:00 年中無休

入り口には横浜家系の目印ともいうべき赤い暖簾。

入り口入るとすぐに券売機です。

クーポンをお持ちの方は買う必要なし。

そのままクーポンを店員さんに渡しましょう。

メニューは?

メニューは王道の矢中家ラーメンが700円。

全部のせラーメンになると1,100円です。

その他お子様セットは290円。しょうゆとみそと選べるようです。

一品料理も充実。

ぎょうざが380円、もつ煮も380円。おつまみチャーシューが350円。

アルコールもあります。

今回は大人分だけの注文。

私は矢中屋ラーメン。妻は醤油ラーメン(680円)にしました。

家系なので麺の硬さ、味の濃さ、油の量がカスタムできます。

レイアウト

昼間は定食屋さんの矢中家。

店内広め。テーブル席のみ。

店内はコロナ対策仕様。

アクリル板が貼ってあります。

対面でも飛沫を防ぐことができますね。

食券を渡すとお冷等はセルフサービスです。

自分で取りにいきましょう。

子供用のお椀やフォークも用意されています。

卓上テーブルにはたくさんのトッピングが。

餃子用のたれ、お酢、コショウ、薬味、それから玉ネギなんてのもあります。

ラー麦

矢中家のウリはラー麦とのこと。

ラーメン専用の小麦で茹で伸びせず、香りが楽しめるそうです。

とんこつの本場福岡県産とか。

詳しくは上記リンクをご覧あれ。

実食

さてそれでは食べていきます。

まずはぎょうざ。(380円)

今回はクーポンを使っため無料。

山岡家のぎょうざを思わせる外観。

矢中屋ラーメン(700円)

ラーメン着丼までは数分。

まず目を見張るのがとっても大きなチャーチュー。

薄めなのでかんたんに箸で切ることができます。

きざみ玉ネギ。

きざみ方はかなり細かい感じ。

家系といったらほうれん草。

口直しにぴったり。

ラー麦は中太麺。

食感はツルツルモチモチ。

スープは乳白色。

ちなみにこちらは嫁が注文した醤油ラーメン。(680円)

家系のギトギトしたスープが苦手という人はこちらをおすすめします。

ごちそうさまでした。

まとめ

正味40分の滞在。

感想としてはファミリー向けの矢中家。

お子様ラーメンもあり家族で団らんするのにいいでしょう。

ごちそうさまでした。

矢中家公式

*上記リンク先にお得なクーポンあります。ぜひお試しを。

子連れで行けるお店ランク ☆(☆☆☆が最高)

ー評価ポイントー

・お子様メニューあり

コメント