Choinomi KATSU 2号店 イーサイトにオープン

開店・閉店情報

さて本日は4月3日。

高崎市あら町にあるちょいのみ処、

Choinomi KATSU(ちょいのみかつ)さんがイーサイトに2号店をオープンさせると聞いたので記事にします。

あら町にある本店の入り口の扉に掲示されておりました。

ちょいのみかつ 2号店

「日本酒を極める一歩ここにあり」とのキャッチコピー。

KATSUさんは高崎駅周辺でいちばん日本酒が楽しめるお店。

店主さんが厳選した日本酒の他、お惣菜やセルフでの熱燗、それにウォーターサーバー。

テレビも設置されており一人でも退屈しません。

高崎バル2019 感想 お店紹介
こちらの記事に注目! なんと15回目の高崎バル。 史上最高の92店舗出店で前売りチケットはほぼ完売ですって! めちゃくちゃ盛り上がっておりますね。 2019バル訪問 さてそんなで早速行ってまいりましたよ...

2号店 営業時間は?  

そんな中、2号店がオープン。

営業時間は11:00-21:00

2号店でも昼間っから酒が飲めるわけです笑。

キャッシュonデリバリーで本格的バルっぽい感じ。

場所は?

イーサイトにあるくまざわ書店さんの左前とのこと。

イーサイトのエリアマップから判断するに「6」の場所でしょうか?

とっても楽しみです。(追記:5でした)

早速行ってきた

さて、当日行ってきました。

純米酒専門店とのChoinomi KATSUさんです。

お店の前には開店祝いのお花がたくさん。

立ち飲み席が2つ、座れる席が10席程度あります。

予想通り、冷やから常温、熱燗まで色々楽しめるお店。

時間は午後4時。半分ほど席がうまっております。

店内はキャッシュオンデリバリー。

カウンターで注文してお金を払うシステム。

駅ナカを考慮してか、カウンターにはデジタルの時計がディスプレイされております。

出発時間を把握するのは大事なことですね。

さらに安定のミネラルウオーター。

こちらは無料。

呑む人の気持ちを最大限サポートしてくるKATSUさんです。

メニューは?

メインメニューのちょいのみセットは1,000円でお酒90mlが2つと小鉢がもらえます。

他の日本酒は90mlで400円くらいから。

群馬の地酒を置くと思いや、ほとんどは希少な他県のお酒。

これは地元民にはうれしいところ。

ビールも用意してあり、瓶ビールは600円。

エビスビールは650円。

さらに高崎で有名なシンキチビールは900円での提供。

全て税込です。

その他フードメニューとしてお刺身やぬか漬け、肉豆腐など。

どれも楽しめそうなメニューです。

当日は名物店主さんがいらっしゃいました。

少し会話しておすすめを聞くと、燗とのこと。

ちょいのみセット(1000円)をおまかせで燗で注文です。

これぞ純米酒の本流ですね。

実食

店主に熱燗を入れてもらい、1分で到着。

90ml✖️2種の日本酒。それからおつまみです。

ちょいのみかつのマークが入ったお猪口。

お猪口の中央にある線は90mlのしるしと思われます。

おつまみは冷奴の上に小エビがのったもの。

ショウガといい感じにバランスされてお酒が進みます。

今回の2種は鳥取のお酒の鷹勇と三重のるみ子のお酒

両方とも飲んだことがなかったので楽しめました。

お燗にすると芳醇な純米酒の感覚が味わえてとっても満足。

まとめ

正味15分の滞在でしたが、とっても楽しめるお店。

これからコロナが収束したら出張帰りのサラリーマンたちに是非とも味わってほしいお店。

こういうクセになるこだわりの日本酒バーがあんまりないんですよね。

私もちょくちょくお邪魔します。

ごちそうさまでした。

コメント