らーめんキッチン こころ 綿貫町

高崎のラーメン

先週の平日は嫁とこちらのお店でランチ。

2021年1月にオープンしたらーめんキッチンこころさんです。

らーめんキッチンこころさんのツイッター

らーめんキッチンこころ

こころさんですが、煮干しそばや中華そば、それからつけ麺が楽しめるお店。

麺大盛りは無料とのこと。

お隣のあるたん二郎さんとは同系列のお店です。

平日なのに店内混雑してます。

営業時間は?

場所:高崎市綿貫町785-4

営業時間:11:00-14:30, 18:00-20:00 (県からの時短要請中)

現在は県からの要請により閉店時間が20:00。

アルコールの提供は19:00までです。

駐車場は?

駐車場はお店の前に数台。

第二駐車場には16台置けます。

ちなみにたん二郎さんと共同の駐車場とのこと。

車社会グンマーにとっても便利な広めの駐車場です。

レイアウト

10分ほど待ってテーブル席に案内されます。

店内はピカピカ。

木目調のゆったりとした雰囲気。

カウンター席とテーブルが3席、小上がりも3席あります。

通路も広く、ベビーカーでも通れそう。

小さな子連れでも楽しめそうです。

メニュー

らーめんは現在のところ中華そばと煮干しの2種類。つけ麺はこれからの模様。

醤油としおがあります。

どちらも税込で801円。

その他サイドメニューで餃子が380円。

半チャーハンは驚きの198円。これは安い。

トッピングは味玉、チャーシュー、メンマ。

それから九条ねぎ(110円)なんてのもあります。

さらにアルコールがとっても充実。

ハイボールが418円、生ビール中ジョッキで495円。

飲めるラーメン店なんですね。

しかしながらこの日は平日の昼間。

さらに嫁の監視もあり飲めるわけがありません。

座席には餃子用の調味料と七味、ブラックペッパーが用意されてます。

私は煮干しそばのしおを九条ねぎトッピングで。

嫁は中華そばを味玉トッピングでオーダーしました。

実食

煮干しそば しお+九条ねぎ。

こんもりトッピングされた九条ねぎがいい見栄え。

スープも煮干しのいい香りがします。

まずなると。

モチモチとした食感。

ねぎの奥に隠れていたメンマ。

3本ほど。コリコリとした食感。

チャーシューは1枚。柔らかいチャーシューです。

九条ねぎ以外にも玉ねぎも入っています。

どちらもシャキシャキとした食感。

麺は中細麺。麺量は普通盛り。

いい歳したおっさんになってくるとこのくらいの麺量がちょうど良し。

ちなみにこちらは嫁の頼んだ中華そば+味玉。

どちらが好みかは貴方次第。

ゆっくり10分ほど味わっていただきました。

ごちそうさまでした。

煮干しの粉末が底に沢山たまっていますね。

全て飲み干しました。

まとめ

お会計はぴったり1600円。

メニュー表だと端数の単位が気になりましたがサービスでしょうか笑。

ランチでもディナーでも安心して入れるお店でしょう。

おすすめしておきます。

ではでは。

子連れで行けるお店ランク ☆(☆☆☆が最高)

ー評価ポイントー

・店内小上がりあり
・店内スペース広め

コメント