さて、毎回好評の?おうちごはん。
今回のテーマはこちら!
枝豆チーズせんべい
ビールのお供に♪枝豆チーズせんべい🧀🍺 pic.twitter.com/v1WGsBhBFG
— Tasty Japan (@TastyJapan) May 10, 2020
きっかけはバズっていた上記ツイッターのリンクを発見したこと。
ビールのお供に鉄板の枝豆。
それをさらにレベルアップさせたものが枝豆チーズせんべい。
こりゃやってみるしかないでしょう。
準備
用意するもの:テフロン角フライパン。チーズ。枝豆(ゆでたもの)。しらす。胡椒。
さて、まずゆでた枝豆を用意します。
しらすも準備。
いつもお世話になっているパルシステムのしらす。
あとはチーズを角フライパンに薄く全体にしき詰めるだけ。
調理開始
弱火でチーズを熱していきます。
もちろん油はいりません。
ある程度チーズがとけたら枝豆としらすを投入。
辛抱強く待ちます。
さらにコショウを投入。
このコショウがいい感じのアクセントになるとか。
チーズのふちがいい感じにきつね色になったらオッケーイ!
ゆっくりとフライパンからはがします。
おさらに盛って完成!
面倒だから包丁は入れません。
まとめ
チーズの塩っ気が主張する味。
食感はカリカリ。
枝豆としらすもいい感じです。
こりゃビールに合いますね。
暑い夏のおつまみにオススメしておきます。
ではでは。

パルシステム群馬 オススメする食品5点まとめ
こんにちは。フクシマパパです。
うちでは食料調達のためにパルシステムを利用しています。
以前はコープを利用していました。
Oisixも使ったことがあったっけ。あれは高かった。。。
皆同じような宅配サービスなのですが、...
コメント