さて、ぶったまげ情報がいつもお世話になっている寺西精肉店さんから。
グンマー上陸ww
場所は…#高崎 の環状線 上中居町🤔❓
万代書店近く…やまかの隣…焼肉屋跡地すいません。゚( ゚இωஇ゚)゚。
運転中にて…写真撮れませんでした😫— 寺西精肉店 (@teranishi29) February 23, 2020
ほんまかいな!
ということで早速行ってきました。
なぜなら隣のやまやに用事があったからです。
蒙古タンメン中本 高崎環状線にデビュー
さて、やまやに到着しました。
駐車場からすぐ反対側を向くと、ありゃ!
そこには「蒙古タンメン中本高崎」の文字が。
からうまラーメン日本一を自称する中本さんですね。
これは間違いありません。
以前は焼肉屋さんだった物件をリフォームして使うようです。
敷地は相当広い?
オープン前から、
「やまやさんに車を停めないでください」
と入り口ドアに張り紙が貼られると想像できます。
蒙古タンメン中本って?
言わずもがな、都内を中心とした有名ラーメンチェーンですね。
上記サイトによると、
蒙古タンメンは味噌タンメンに当店秘伝の辛し麻婆をトッピングしたラーメンで、野菜の甘味の感じられるスープに辛し麻婆の辛さとトロ味が溶けて行くにつれコクが増す自慢のラーメン
とのこと。
ラーメンの具に辛い麻婆豆腐が入っているのが特徴でしょう。
群馬から一番近いのは多分大宮店。
これからは電車に乗らなくても高崎で蒙古タンメンが食べられます。
コアな情報が知りたい人には下記リンクをオススメ。
蒙古タンメンファンNo.1と私が思うヨッシーさんのサイトです。
私の記事もリンクしてもらっています。
蒙古タンメン
取っ掛かりとしては蒙古タンメン。820円です。
チャレンジとしては北極ラーメン。
激辛スープは初めての方には要注意(850円)
辛くないラーメンもあるので家族づれでも安心。
塩タンメンは770円です。
カップラーメン
他にも、セブンイレブンでは蒙古タンメン中本のカップラーメンが売っています。
辛いのが苦手という人も名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか?
場所は?オープン日は?
場所:高崎市上中居町 327-3
公式サイトに追記情報あり。
オープンは2020年4月22日とのこと。
現場は荒荒しく足場が組まれています。
これから外観を作り直すものと思われます。
場所は環状線。
道を挟んだ向かいにはauやシューマート。
子育て世代がたくさん通るルートですね。
駐車場は?
駐車場はとっても広々。
30台くらいは置けるでしょう。
看板はまだ以前のお店の名前のまま。
これから作り直していくものと思われます。
追記
2月末にお店の前を通ると壁が赤く塗られていました。
中本カラーになってます。
さらにアルバイト情報も。
場所はやまやの隣。
ラーメンを食べた後にお酒を買って帰るのもいいでしょう。(コラ)
追記2
4月に入りました。
足場が外されて外装はバッチリ。
全て赤で統一されとっても目立つ外観。
高崎にはダルマさんがありますから赤との相性もぴったりです。
営業時間判明
さらに追記。
入り口もすっかり中本っぽくなりました。
ここで営業時間が判明。
11:00-21:00まで終日通し営業。
定休日は火曜日です。
オープンは4月22日とのことですが、間に合うでしょうか?
駐車場の看板はバッチリ。
店頭にはNakamotoの文字も。
もうオープン直前です。
まとめ
中本さんはGメッセ群馬からも歩いてこれる距離。
当分の間は行列まちがいないでしょう。
詳細わかり次第、また追記します。

コメント