そういえば最近はじめて伺ったおしゃれな居酒屋を紹介します。
感想はとっても満足!
そろそろ忘年会のシーズン。
少人数で行くならこのお店いいんじゃない?
というのがこちら。
雨云 あうん
雨云と書いて「あうん」と読みます。
高崎駅東口から徒歩5分。
なんでも群馬県内で飲食店を経営する株式会社ディライトさんが運営するお店とか。
看板がとってもカクカクな文字。
見た目にもインパクトがあります。
早速入ってみましょう。
営業時間は?
場所:高崎市栄町12-8
営業時間:18:00-24:00 (日曜定休)
レイアウト
店内はとってもお洒落な雰囲気。
雨云さんのウリはこちらのカウンターテーブル。
ここから揚げ物の調理などが一望できます。
調理人が料理をする様子を客席からながめることができるのです。
これは食欲をそそりますね。
さらに上記リンク先の情報では揚げ物の油に最高級の綿実油を使っているとか。
これはウマそうです。
メニュー
メニューは魚介や揚げ物、上州牛そしてサラダなど一通りのラインナップ。
さらに日本酒リストはとっても豊富。ウマそ!
さらにオススメのメニューもあり。
「本気の揚げ」と銘打ったリスト。
これからの季節はやっぱりカキフライですよね。
日本酒は貴娘(880円)、それからカキフライ(480円)、さらにモツ煮込み(480円)を注文しました。
カウンターからの風景。
お洒落なお皿が並びます。
実食
まずはお通し。
しらすとなめろうに大根おろしが入ったお通し。
さっぱりして口直しに最高。
次に届いたのは貴娘の純米吟醸。
群馬にある由緒正しき酒造所です。
あうんさんでは店員さんがまず酒器にお酒をそそぎます。
するとお酒があふれて右の盃へと伝わります。
盃がいっぱいになったところでそそぐ作業が終わります。
なんともお洒落じゃないですか!(イメージ)
モツ煮
そして提供されたのは王道のモツ煮込み。
用意されているお箸も朱色で豪華。
とってもやわらか〜いモツ煮込みをいただきます。
それを日本酒で流す至福のひととき。
そしてカウンターのすぐ先にはピチピチ音が。
これから綿実油で揚げたカキフライがやってきます。
カキフライ
カキフライ(1個480円)はこれ以上の大きさがあるのだろうか?というくらいのボリューム。
2つ注文した私。
片方には自家製のタルタルソース。もう一方にはソースで楽しみます。
大きなカキフライをパカ〜と開けるとこんな感じ。
クリーミーな食感がたまりません。
たまらず日本酒を追加。
香田という京都のお酒です。
正直、料理の質と雰囲気を考えたらもう少し高くても良さそうな居酒屋。
それでもこの値段で提供してもらえるのでありがたいですね。
ごちそうさまでした。
まとめ
雨云さんですが、とってもお店の雰囲気が良いです。
私ならすぐ知り合いを連れて行ってしまうそうな料理の質。
店主と思われる方と談笑すると、やっぱり芸術劇場が出来てから人の流れも変わったとのこと。
これを味わわない手はないでしょう。
これから人気が出るお店だと思います。
オススメしておきます。
コメント