恒例のおうちごはん。
今回は私がおすすめする新食感のパンを紹介させていただきます!
新潟産コシヒカリを100%使ったお米のパンです。
株式会社タイナイさんが製造しております。
我が家では3ヶ月に一度ほどリピートしています。
成城石井に行った際にはかなりの確率で購入します。
そのくらい美味しい&めずらしい食感なんですよ。
コシヒカリパン 成城石井
きっかけは高崎駅構内にある成城石井高崎モントレー店。
成城石井で売っているパンはどれも人気があります。
けれど、その中でも一番特異なパンは間違いなくこのコシヒカリパンでしょう。
特徴
まず、1番の特徴はトースト専用です。
そのまま生ではまず食べられませんw
お米100%で作られているせいか、とっても固いのです。
お好みの長さに切ってトーストすると、外はカリカリ・中はモチモチです。
この食感が他のパンとは一線を画すのです。
今流行りの生食パンとは別路線を突き進んでますね。
成分
成分はこちら。もちろんグルテン不使用。
エネルギーは100gあたり249kcalです。
新潟コシヒカリを使い、アレルギー特定原材料を持ち込まない専用工場で製造されております。
小麦のアレルギーがちょっと心配な方にもぴったりのパンです。
コシヒカリパン 値段は?
今回購入時では340gで380円(税抜き)でした。
普通のパンよりはやや高め。
ただ近くのお店でモーニングでも食べたと思えば安いでしょう。
ちなみにアマゾンでも売ってます。
アマゾン用は540gでちょっと大きめ。
パッケージのデザインが違いますが、製造会社は一緒です。
実食
まず適当な大きさにカット!
正四角形の美しいフォルム。
これをオーブンレンジで焼いていきます。
あんまり焦がすとふわふわ感が弱くなります。
ちょっときつね色になるくらいでいいでしょうね。
我が家では、パン2枚を600Wのオーブンレンジで5分間くらいでした。
シンプルにバターを塗っていただきます。
サクサク・モチモチの不思議な食感!
さらにお米が成分のためか、妙にお腹に優しい気がします。
小麦のパンとはまた違った喉の通り方です。
ごちそうさまでした。
ちなみに我が家では1斤が全て1回で無くなってしまいます。
大体10切れくらいは取れるでしょうか?
まとめ
ちなみに現在成城石井では9/26まで決算還元セール実施中。
(リンク先注意。店舗によってチラシが変わります)
表題のコシヒカリパンは安くはなってませんがw
気になる商品がお安くなっているかもしれません。
買うなら今ですね。(モントレー店用のチラシです↓↓↓)
ではでは。
コメント