さて、楽しみなイベントが明日から開催されます。
高崎市民なら子供を検診に連れて行くであろう高崎総合保険センター。
その2Fにある第一会議室で、
「トコトンあそべる室内あそび場」
が9月7日から16日まで開催されます。
もちろん入場無料!
何かと連休が多い9月。それもまだ外は暑いですからね。
遊びたりないお子様を連れて行くにはもってこいですよ。
たかさき キッズパークって?
たかさきキッズパークですが、たかさきこどもまつり実行委員会さんが主催されてます。
調べてみると、毎年9月に同じ会場で開催されてます。
今回で多分5回目です。(間違ってたらすいません)
上記リンク先にはPDFファイルもありますのでチラシがない方はそちらからどうぞ!
内容
たかさきキッズパークには子供達が観たことも内容な遊具がたくさん!
- イマジネーションビッグブロック
- ボールプール
- エアキャッスル
- サイバーホイール
- スーパーノバ
など、通常の公園には置いていない遊具が設置されます。
室内なのでどれだけ転んでも汚れません。
ためらうことなく子供を遊ばせておけます。
年齢制限
対象年齢は6ヶ月から12歳まで。
保護者が必ず一緒に入場しなければならないとのこと。
大人1人につき、子供3人まで入れます。
この点は注意ですね。
利用時間は入れ替え制
注意点は遊べる時間。
スペースに限りがあるため、入れ替え制になってます。
利用時間は10:00-16:50まで。(平日は11:00-16:50)
そのうち50分で入れ替えが発生します。
定員が70名なので土日祝日は満席が続くでしょう。
整理券も発行されるようです。
近くのイベント
整理券を受け取っても、待ち時間に子供とやることがないな〜とお思いの方。
すぐ近くでイベントがやってます。
高崎シティギャラリー2階展示室ではメルヘンと遊びの世界展23「見る・でかける・あそぶ」
9/7と9/8には同じくシティギャラリーハローフォーラムで縁日広場が開催中です。
ちゃいたかさんのサイトに2018年の様子があったのでリンク貼らせていただきます。
特に縁日広場ではかき氷やウインナーなどが売ってますので子供は退屈しないでしょう。
駐車場は?
駐車場は同じ総合保険センターの立体駐車場で2時間まで無料になります。
うまく遊べないと2時間を超えてしまうかもしれませんがw
土日祝日の場合は覚悟が必要かなと言ったところ。
まとめ
せっかく子供の夏休みが終わったというのに、9月は3連休の嵐!
独身の頃は嬉しかったけど、子供がいると煩わしいですよね。
そんな人たちには、たかさきキッズパークをオススメしておきます。
それでは。
コメント