さて、そろそろ書きたかったこの記事。
高崎でもタピオカブーム真っ最中。
どこで飲もうか考えているあなたに役に立てたら幸いです。
高崎 美味しいタピオカ店 まとめ
最安値ならフードボート
タピオカを飲んでみたいけど値段も高いし。。。と思っているあなた。
とりあえず、とっかかりとしてフードボートをオススメします。
高崎オーパの7Fにあります。
平日ならお値段なんと190円!
タピオカ初心者のあなたにうってつけのお店です。

駅ナカならMOMI&TOYS
高崎駅ですぐ飲めるタピオカといえばモミアンドトイズさん。
駅ナカのイーサイト内にあります。
くまざわ書店のすぐ近くですね。
待ち合わせの時間にちょっと一杯いかがでしょうか?

高崎タピオカ元祖 ビブリー
高崎でタピオカ専門店の元祖といえばビブリーさんでしょう。
その質は天下一品。私が保証します。
場所はスズランから1ブロック手前。
濃厚なタピオカミルクティーは一度飲んでみてください。

くつろいで飲むなら ストーリーブルックカフェ
今年の7月にオープンしたばかりのストーリーブルックカフェさん。
店内で飲めるのでゆったりとした気分を味わうためには最高です。
コーヒーとタピオカの味はやみつきになりそうです。

映える Suuta Chai
こちらも7月にオープンした Suuta Chai(すーたちゃい)さん。
とっても「インスタ映え」なお店。
絶対に若い子にウケるだろうな〜と思う店内レイアウトです。味も格別。
早くもこの夏一番の高崎スポットになると思われます。

かき氷じゃなくてタピオカもある日本一
日本一さんといえば高崎の夏の風物詩。
けれどもタピオカもやってます。
夏になるとかき氷を求めて行列ができます。
そんな中、ひとり、
「あ、俺かき氷いらない。タピオカミルクティーで」
と注文しちゃいましょう。
できる男確定ですね。

ビブリープラス 子供を公園で遊ばせている隙にタピオカ
タピオカ飲みたいけど子供の面倒どうすんじゃ!旦那は手伝わんし。。。と怒り心頭の奥さん。
北三公園で子供を遊ばせちゃってくださいよ。
事前にすぐ隣にあるビブリープラスでタピオカを購入しましょう。
オススメはロイヤルタピオカミルクティー
これまじでフレーバー最高です。

琥珀 濃厚なタピオカ
2019年10月にオープンした琥珀(こはく)。
大粒のタピオカに濃厚な味。
早くも人気店です。
タピオカドリンクを提供するお店としては店舗数No.1。
全国津々浦々にお店があります。
全国区のタピオカを飲んでみたいという人は琥珀でしょう。

シェイシェイパール ほかほかなタピオカ
ほかほかな生タピオカがドリンクに投入されるシェイシェイパール。
私がのんだタピオカの中では一番飲みやすかったです。
氷もすぐ溶けるので底に残ったタピオカが拾いやすい。
とってもストレスフリーなタピオカ。
それがシェイシェイパールさんのタピオカドリンクです。

子供と飲む場合の注意点
個人的な注意喚起です。(お店とは関係ないので悪しからず)
タピオカドリンクはストローが太く、急に吸うとたくさんタピオカが口の中に入ってきます。
あまり小さなお子さん(2歳以下くらい・ざっくり)だと喉に詰まるかもしれません。
危ないのでもう少し子供が大きくなってからがいいでしょう。
我が家の5歳になる長女はもう楽勝でした。
その下の次女はまだ危ないので飲ませてません。
まとめ
とりあえずこの夏はタピオカ!
飲み比べてお好みの味を探しましょう。
私もまだまだ飲み足りない。
ここのタピオカ美味しいよ!って情報あれば教えてください。
それでは。
コメント