高崎で今一番ホットなカフェ。
それがさくらんぼうさんですね。
野菜のカフェというネーミングにふさわしく、たくさんのサラダがつきます。
店内もオシャレでオーガニック?な雰囲気。

最近は下之城にテイクアウト店を出店したと聞いていたのですが今度はさらに東貝沢に!
ならばいってきましょうということで先日、東貝沢店に行ってきました。
さくらんぼう 茶蔵坊 東貝沢店 オープン
住所:高崎市日高町1376
朝は9:00から営業されているようです。
住所は日高町でした。
1号店の日高店と名前が被らないように東貝沢店となったのでしょうか?
早速地図を頼りに車でゴーゴー!
さて、場所はどこだ?と東貝沢エリアをウロウロ。
この辺は大きな道ができたおかげか、道路を挟んでお店がたくさんできています。
目印はドラックスギとサンキに挟まれた細い道。
そこを写真手前側に進むとありました。
オシャレな一軒家を改装したようなお店。
近くは住宅街です。
地元の人はラッキーでしょうね。
レイアウト
茶蔵坊東貝沢店はテイクアウト専門店。
ドアを開けるととっても可愛らしい内装です。
ドアはみんな丸いアーチのドア。
おとぎ話の世界観のようです。
開店直後ということもあってお祝いの花がたくさん。
奥手にもスペースがあります。
何に使われているかは謎。
店内待ちの椅子が二つ。
テイクアウトなので電話での注文がオススメとのこと。
メニュー
メニューはサンドイッチ・フード・サラダがメイン。
さらにパンやマフィンもあります。
サンドイッチやフードはプラス100円でミニサラダが付きます。
生ハムと豆腐チーズのサワークリームサンド(450円)
プラス+ミニサラダ(100円)をお願いしました。
テイクアウト&実食
コンパクトな段ボールタイプの箱に入れてもらいました。
シールに茶蔵坊のマークがあります。
まだ間に合ってないのか東貝沢店の名前ではありませんでしたw
おしぼりも入れてもらえるのはうれしいですね。
それでは家に持ち帰って食べます。
ケースをパカッと開けるとありゃ、とっても豪華。
これで550円ですよ!
なんだかそのままピクニックに行きたくなりそうな気分になります。
まずは生ハムと豆腐チーズのサンドイッチ。
2切れ入っていました。
豆腐チーズ?というのは始めて聞きましたが、普通のチーズのように風味があってウマーです。
とってもヘルシーなのでしょう。
パンはしっとり系です。
生ハムに合います。
サラダはとってもこんもり。
茶蔵坊さんの代名詞とも言える野菜のカクテル。
ミニトマトやかぼちゃ、じゃがいもにサツマイモ。
いろどりがとっても綺麗です。
ドレッシングは自家製と思われるシーザードレッシング。
そのままかけていただきます。
ごちそうさまでした。
容器がとっても大きいので汚さずに食べられますね。
こりゃいいですな。
まとめ
ちなみに東貝沢店。
ドアを開けて退店すると、外は本当に住宅街。
ポツンとした場所にあるので住所を確認してご来店ください。
電話での注文がオススメです。
それでは!
コメント