久しぶりに定番のパスタが食べたくなったのでこちら。
パスタの街高崎の街中にある有名パスタ店。
ランチどきはいつも行列のこのお店。
なのでちょっと時間をずらして午後1時過ぎに到着。
絶メシのポスターも貼ってあります。
デルムンド 営業時間は?
場所:高崎市通町141-3
11:30~15:00 L.O.14:30
18:00~22:00 L.O.21:30
定休日:水曜
高島屋の横にあるペガサス駐車場の向かい側にあるビル。
その2階にあるデルムンド。
聞けば、ビル自体デルムンドのオーナーの物件とか。
狭い入り口にはお店のメニューがずらり。
通常、お客さんで混雑するので階段で待ちになります。
その間にオーダーを決めておくことができます。
パスタだけでなく肉料理も。
いわゆる街の洋食屋さんですね。
狭い階段がなんともいい感じ。
都内の雑居ビルにある洋食屋を思い出します。
それでは行きましょう!
デルムンド レイアウト
店内は満席。
それでもすぐにひと席カウンターが空いたのでこちらに並びます。
店内はテーブル席が6席くらいとテーブル席が10席くらい。
子供は小学生くらいからが適齢か。
2階の階段もあるのでベビーカーとかはちとキツイ。
すぐにおしぼりとお冷が提供されます。
パスタやハンバーグを食べる際はおしぼりはありがたいですね。
カウンターからは高崎駅側の景色が。
東口に建設中の28階建のマンションも見えます。
すでに完売だとか。高崎の勢いを物語っておりますね。
ハンブルジョア
さて何にしましょう?
メニューがたくさんあるので迷ったのですが、とりあえず定番のハンブルジョアを注文。
大盛りのパスタにミートソース+ハンバーグがのっているというお腹いっぱい満足メニュー。
店員さんはオーナー夫婦2人と女性1人。
早速、フォークとスプーンを持ってきてくれます。
ナプキンにプリントされた絵が可愛いですね。
カウンター奥は雑多な感じ。
パスタ自体は奥の厨房で茹でられている模様。
カウンターにいる奥さんがソースなどを温め、パントリーにて盛り付けて提供するお店。
一連の作業が見られるので、これはこれで楽しめます。
実食
店内満席だったため、オーダー6人待ち。
15分程度待って注文が届きました。
ハンブルジョア(Mサイズ 950円)
ど〜ん。パスタの量は300gとか。
こりゃ育ち盛りのお子様にはたまりませんな。
まず、天面にベレー帽のように敷かれたハンバーグ。
これも200gくらいありそうです。
普通ならハンバーグとご飯でお腹いっぱいです。
ハンバーグを割ってみると肉汁がタラタラ。。。
これがパスタと絡んで絶妙な味に。
パスタを取り出すと香ばしい香り。
フライバンで玉ねぎ、マッシュルームなどと炒めてあるようです。
マッシュルームもたくさん。
大きなハンバーグを細かく刻みながらパスタと一緒にほおばります。
ゴツゴツしたミートソースのような食感。
大盛りですがさらっといけるんじゃないでしょうか?
ごっつあんです!
まとめ
いや〜うまかった。
パスタっていうと量的に満足できない男子に特にオススメですね。
フクシマパパはデルムンドさんを応援しています。
コメント