本日は面白いツイート発見!
グンマーの高崎で始まった…#絶メシ
九州(柳川)から石川にまで飛び火(普及)ww😉👍
日本各地に普及されればww😁👍https://t.co/YkZuigXTsz— 寺西精肉店 (@teranishi29) April 2, 2019
寺西精肉店とのアカウントの方。
なんとあの絶メシリストにもある寺西精肉店さんじゃありませんか!
高崎 絶メシリスト にそっくりな石川のHP
リンクをクリックさせていただくとそこは石川グルメのHP
ほ〜うまそうだな〜
ん?
けど、どっかでみたことあるぞと思ってたらありゃ、
サイトのスタイルがめちゃくちゃ似てるじゃ無いですか!
高崎市が誇る絶メシリストのページが壮大にパクられてますw
いえいえ、冗談です。冗談。
これはコラボレーションもしくはインスパイヤと呼ぶべきです。
高崎市の絶メシ方式が全国に広がっているのですよ。
高崎のアイデアで全国の地方がどんどん盛り上がるといいですよね。
石川県の絶メシリスト
さて、石川の絶メシリスト。
私の方で調査した結果、以下のことがわかりました。
食えなくなっても知らね〜よ 石川バージョン
とりあえず、つかみとして
「食べれんくなっても知らんよ〜!」
と石川弁?的な感じでトップページがあります。
石川県の絶メシ まだ始まったばかり
サイトに紹介されているのは本日確認できた限りでは3店舗のみ。
これから増えていくものと思われます。
石川県全体での絶メシ?
石川バージョンでは金沢市と白山市にある店舗が紹介されています。
高崎は市内のみ紹介する企画ですよね?
県全体での絶メシが成功するかどうか、これからの見ものです。
とりあえず金沢まで新幹線が通りましたから。
群馬からも旅行に行く人がたくさんいます。
地元の愛されたお店でご飯を食べるのもいいんじゃ無いですか?
「群馬から来た」って言ったら絶対喜んでくれると思います。
福岡県柳川町の絶メシリスト
寺西精肉店さんのツイートから追うとさらにありました。
福岡県柳川町の絶メシ!
柳川町(やながわまち)と読むようです。
高崎にも柳川町がありますねw
もはやメイン画面も見慣れた光景になってきました。
見事なパクリコラボレーションもしくはインスパイヤです。
食えなくなっても知らね〜よ 柳川町バージョン
柳川町バージョンは
「食われんごっなったっちゃ知らんば〜い!」
とのこと。
地方の方言が出てくるのが絶メシリストの魅力。
「食えなくなっても知らね〜よ」で47都道府県全て制覇できそうですね。
北海道バージョンとか、沖縄バージョンも見てみたい。
柳川町の絶メシもまだ始まったばかり
柳川町では7店舗紹介されていました。
こちらもまだ始まったばかりという感じです。
ひとつ記事を紹介させていただきます。
店主とおばあちゃんの写真がとってもいい感じのお店。
柳川町稲荷町にある喜よし食堂さんのちゃんぽん。
求められる”いつもの味”をただただ忠実に作り続けていくだけ
と人生哲学とも取れる見出しがついています。
私も知らなかったのですが、柳川町は川下りとウナギが名物。
華やかなお店が多い中で、ひっそりとちゃんぽんを出すお店が喜よし食堂。
記事が面白かったので紹介させていただきます。
とにかくこのちゃんぽんうまそ〜
福岡行ったら食べに行きますよ!
まとめ
他県の絶メシリストですが、予想以上に面白かった!
やっぱりその地方、地方でいろんなドラマがあるんですね。
お時間があれば各リンクからご参照ください。
寺西精肉店さん、情報提供ならびにフォロバありがとうございました!
それでは!

コメント