というクレジットカードを新たに作りました。
我が家ではクレジットカードをかなり利用しているのでその話をさせていただきます。
クレジットカード 子連れにとっても便利
最近ではコンビニやら飲食店でも結構使えるようになったクレジットカード。
現金を出さなくてすむし、お釣りをもらう手間も省けます。
子供と一緒に買い物するときは特に便利です。
店員さんから手渡されたお釣り。
お財布に入れている間に、子供がどっかいっちゃうこととかありますよね?
カード払いなら片手を子供とつないでいてもお会計できます。
赤ちゃんを抱っこしならがらでも会計できますよ。
面倒な家計簿もクレジット払いにすればネット上に履歴が残ります。
さらにポイントもついてとってもお得!
お金のコントロールさえきっちりできればカードを使わない手はありません。
クレジットカード 新規のメリット
さらに新規でカードを作るといいことがたくさんあります。
新規加入ポイントがゲットできるんですよね。
上記ビックカメラSuicaカードの場合、最大で18,000円!
まあ、大体の場合、最大までもらえることはまずありませんがw
私の場合は7,000ポイントもらえる予定です。
契約解除料なし!クレジットカードはどんどん乗り換える
携帯電話もそうですが、乗り換え時が一番得をします。
けれどもクレジットカードにはいわゆる2年しばりのような契約はありません。
なのでどんどん乗り換えましょう。
生活のスタイルに合わせてご自分にあうカードを複数ラインナップします。
それをどんどん発行すればポイントがたまっていきます。
私の場合、いつも3-4枚のカードを持っています。
気になるカードがあると2年周期くらいで新しいものに変えてます。
なので半年に一回くらいは新規でカード発行をする感じでしょうか。
チラシばっかり眺めているのは損
年会費が気になる人は無料のカードを選びましょう。
今やクレジットカード会社も必死です。
新規会員獲得のために驚くようなポイントをつけてます。
少なくても2,000ポイント、下手すると10,000ポイントくらい付くこともあります。
そういったタイミングを逃さず、カード発行するのがいいでしょうね。
10円・20円安い買い物をするためにチラシを眺めてたりしませんか?
それより、カード発行してポイントもらった方が楽だと思うんですけどね。
次に、今までに発行したカードをいくつか紹介します。
REXカード
今一番使っているのはREXカード
ジャックスが運営するこのカード。
何と還元率は1.25%
何を購入しても1.25%で還元してくれます。
例えば、食事の買い物からなにまでカードで払った場合。
ひと月10万円とすると、もらえるポイントは1,250円にもなります。
つまり1年間で1.5万円もの節約になるのです。
お得ですよね。
UCSカード
私が大好きなアピタでの買い物がお得になるこちらのカード。
デザインが豊富にあります。
かわいらしいマイメロディカード
も選べます。
ポイント還元率は0.5%と低めなのですが、カード提示で5%OFFの日があります。
これもとってもお得ですよね?
イオンカード
やっぱり王道はイオンカード
高崎にもイオンがあります。
今なら新規加入者の方に最大20%キャッシュバックとのこと。
(2019年9月30日まで)
まとめ
クレジットカードもお得なポイントを貯めていきましょう。
ちょっとした行動が、結果として1日分の給料くらいになりますよ!
何かの参考になればと思い書かせていただきました。
コメント