ネットで話題?ブロッコリーの芯の醤油漬けを作ってみた!

おうちごはん

さて、たまにはこんな話題。

子供も大好きなブロッコリー。

ブロッコリーってつぼみから茎から全部食べられるのはご存じな方も多いと思います。

しかしながら、大体はゆでてマヨネーズをつけてパク!ってだけですよね。

ブロッコリーの芯の醤油漬け

その中でもブロッコリーの芯には栄養が豊富なんだとか。

参考:おうちごはん

芯もゆでて食べる人が多いと思います。

先日ですが、半茹でくらいで醤油とごま油につけて食べるとウマイ!

とネットで出回っていたので、今夜はそれを作ってみたいと思います。

パパ的ブロッコリーの芯の醤油漬け

材料:ブロッコリーの芯(つぼみをとったもの)醤油、ごま油(適量) 、ごま

なんたるシンプルなレシピ!

我が家では醤油はずっとキッコーマン特選。ごま油はパルシステムを使ってます。

我が家のまな板です。

少々きたない写真になっているのは勘弁してください。

リアル感を出してるのですから。。(震え声)

湯がき

早速ゆがいて行きますよ。軽く1-2分で構いません。

半生くらいが芯のシャキシャキ感が出ていいですね。

芯の皮むき

ゆがくと皮がペロンとむけます。

私もやるまで知らなかったのですが結構簡単にペロンと行けます。

芯を一周するように皮が付いてます。

包丁で切れ目を入れてむけばバッチリです。

皮がむけました!

これから包丁を入れていきます。

千切りにする

そしたら千切りにします。

長めに切った方がシャキシャキ感が出ますね。

これからパパになる人が絶対に身につけなければならないスキルの一つが料理

料理できるってことは本当に大事。

嫁さんが体調悪い時は自分でおかゆくらい作ってあげられるように練習しましょう。

醤油とごま油につける(1時間くらい)

あとはあら熱をとって醤油とごま油につけます。

1時間しないくらいでいいんじゃないでしょうか?

けっこう味が染み込みます。

ごまを天面にふって完成

ここから先はお任せですね。

私の場合はごまふってみました。見た目もいいでしょう。

ブロッコリーの芯の醤油漬け 実食 感想

さてお箸にとって食べてみます。

パクパク。ん〜ウマイ!

シャキシャキ感とごま油の香り。

ザーサイに近い食感ですね。ビールのお供に最高じゃないでしょうか?

栄養もありそうです。

小さな子供にはちょっと無理ですね。大人用のおつまみといったところでしょう。

ブロッコリーのレパートリーが広がればいいですね。

それでは!

参考:パルシステムオススメまとめ

コメント