続いてはこちらに訪問。
Pizza messeさんです。事前に調べて見たらもしかしてチェーン店?
HPもあるようです。
以前は確かラーメン屋さんだった物件。外観は白を基調とした可愛らしい感じです。
国産の小麦粉を使ったピザはなんと48時間熟成させるとのこと。
パンフレットにはピザバルとの文言もあります。楽しみですね。
お店の前はテラスになってます。
ここで昼間っからビール飲んだら最高ですよね。
だらしない大人をたくさん量産できそうです。
高崎バル2018年秋訪問 Pizaa messe
さて時刻は午後5時。歩行者はまばらです。
バルチケットが使えるかを確認すると女性の店員さんに快諾されました。
先客は1組。
奥のカウンターテーブルに着席します。
なぜかお店にはたくさんのdancyuあり。有名なグルメ雑誌ですね。
目の前にはピザ特集の回ではなくカレー特集のものが置かれていました。
チケットを1枚わたし、Sサイズのピザとクラフトビールを注文します。
ピザは6種類から選べましたが、王道のマルゲリータをお願いしました。
すっきりとしたカウンター。フリーWi-Fiの文字も見えます。
奥にはトイレあり。とっても清潔感のある店内です。
高崎バル2018年秋訪問 Pizaa messe マルゲリータ
チケットを渡して5分程度でマルゲリータが登場しました。
お店の紹介にあったように、もっちり・ふわっとしたピザ生地です。
ピザソースにバジルとチーズ。シンプルですがこれが熱々でとってもウマイ!
提供もとっても早かったです。これならテイクアウトしてもいいですね。
テーブルに添えられていたオリーブオイルをたらします。
マルゲリータにはたっぷりオリーブオイルをかける派の自分。(そんな派あるのか?)
オイルもとっても質が良く、ピザの味が引き立ちます。
10分かからず完食です。
高崎バル2018年秋訪問 Pizaa messe まとめ
わずか15分程度の滞在でしたが、お店の良さがとっても伝わるバルメニューでした。
テイクアウトしながらビールを一杯引っ掛けるもよし、テラスで食べても気持ちがいいですね。
ごちそうさま〜と女性の店員さんに告げてお店を出ようとすると、「いろんなお店の中から選んでいただき、ありがとうございました!」と丁重にあいさつをいただきました。
こちらこそありがとうございました。
予想通りオススメのお店でした。ぜひみなさんも足を運んでください。
高崎バル2018秋関連記事:高崎バル2018年秋訪問 100時間カレーエクスプレス
コメント