さて、続いてはこちらも初出店のコリアンキッチンIKOIさんです。
高崎バル2018年秋訪問 Korean Kitchen IKOI
こちら高崎城址横丁内にあるアットホームな韓国料理屋さんとのこと。
実は今回の高崎バルで私が一番気になっていたメニューです。
それがチーズダッカルビ。
最近、巷で流行っている韓国料理ですね。
ダッカルビっていうから牛のカルビだと思っているあなた。違いますよ。
ウキペディアによれば、
ダッカルビの「ダ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨を表し、骨のまわりの肉を食べる鶏料理という意味なんだそうです。へーそうなんですね。(←食べるまで知らなかった人)
高崎バル2018年秋訪問 Korean Kitchen IKOI ダッカルビ
店内は暗くてムーディーな感じ。
1人であることを告げるとカウンターに通されました。
そのほかの席はほぼ満席です。
「チケット2枚でダッカルビください」とお願いします。
アットホームなお店と書いてある通り、店内には告知のポスターや写真でいっぱい。
まるでAKBの総選挙のような、店員さんの総選挙を現在、実施中のようです。
きになる方はぜひ来店して投票してみてください。
高崎バルが現在実施中〜って感じでガイドマップがたくさん置いてあります。
マジックショーも頼めちゃいますよ。
とりあえず生ビールの提供です。プレミアムモルツがジョッキで登場。
忘れてましたが、さらにキムチも付きます。
味は本格的な韓国キムチ。日本で作られたものより酸味が倍くらいあります。それに辛い!
ビールとキムチでちびちびやること5分くらいでチーズダッカルビの着丼でした。
天面にたっぷりと乗せられたチーズ。それから鶏肉、トッポギと玉ねぎが組み合わされてます。
これで本当にチケット2枚(1200円)で良いのか!といった豪華な組み合わせです。
まず鶏肉。カルビと言いますが鶏肉です。ムネっぽい食感。
ん〜うまいけどとっても辛い!まじ辛い!
辛党の私でもかなり辛く感じました。
ビールと一緒に食べていたキムチの辛味ですでに舌はヒリヒリ状態。
そこに追い打ちをかけるかのごとくダッカルビも相当辛いです。辛いものが苦手な人は要注意。
多分、セブンイレブンで売っている蒙古タンメンのカップラーメンが普通に食える人じゃないとたべられませんw
ソーセージみたいにみえますが、お餅のような食感。たぶんトッポギでしょうか。
箸休めにちょうど良いですね。美味い!でもこちらも辛い。。。
フーフーしながら休み休み食べ続けます。15分くらいでなんとか完食しました。
ご馳走様でした。辛かったものの、本格的なダッカルビが食べられたので大満足です。
高崎バル2018年秋訪問 Korean Kitchen IKOI まとめ
お店を出たところから写真を1枚パシャり。
こちら高崎城址横町ですが夜は一軒のみの営業のようです。もう少し活気が出てくるといいですね。
また来ます。
この日は3件ほどハシゴして終了としました。時刻はすでに夜中。さっさと帰って寝ましょう。
いやー高崎バル最高ですね。
行ったことのないお店に堂々と入れて、少額でお店の雰囲気と味が試せます。
みなさんも今からでも遅くありません。この更新は2018年10月5日(金)です。
最後の土日の2日間がまだあります。ぜひとも高崎の街中に足を運んでみてください。
それでは!
コメント
ご来店ありがとうございました!
そしてコメントありがとうございました!
またのご来店お待ちしておりますのでまた気軽に寄って行ってください(^-^)
こちらこそ大変美味しいチーズダッカルビありがとうございました!
大げさに辛い!って書いちゃいましたけどw普通に美味しかったです。
またひっそりとお伺いさせていただきます。よろしくお願いします。