先日は高島屋すぐ裏にある茶蔵坊(さくらんぼう)さんにモーニングを食べにいきました。
こちら高崎ではかなりの有名店。
もともと日高町にあったのですが、高崎駅西口にも2店舗目を作ったようです。
日高店のモーニングは食べログでも満足度大。
高崎駅西口店でも同じモーニングのようです。それでは私もお伺いしましょう。
茶蔵坊(さくらんぼう) 営業時間は?
営業時間:8:00-17:00
*年中無休と表記されてますが、年に何回かおやすみが入るようです。
茶蔵坊(さくらんぼう) モーニング
来店時間は午前9時。1組のお客さんがいます。
1名であることをづけるとカウンターへ。
写真はテーブル席とレジの様子です。
店内は白い壁に茶色のテーブル、それにカラフルな椅子が並べられています。
こじんまりとしたお店ですが、奥には小上がりが2席あります。
仕切りはないので赤ちゃんだと辛いかもしれませんが、ご飯が自分で食べられる年齢のお子さん連れなら問題なく食事できますね。
キッズメニューもあります。こちらも400円でリーズナブル。
未就学児限定でサービスメニュー0円ってのもあります。ホントかい!すごい。
今回のお目当のモーニング。
こちらの茶蔵坊モーニングセット550円をプラス100円でサンドイッチにしてオーダーしました。
ドリンクはホットコーヒーです。
テイクアウトもあります。
テイクアウトを購入してピクニックに行ってもいいですね。
実食 まずはスムージーから
メニューを見て時間を潰していると約3分くらいでスムージーが先に運ばれてきました。
ん?全部一緒じゃないの?
こちらラズベリーをベースにしたスムージーですかね。果肉が荒々しく残っていて美味しいです。食欲をかきたてます。
事前に食事の写真を見てきましたが、プレートが木目調で統一されていてとってもシンプル&落ち着く配膳です。
店内には物販もあり。店内で提供されるものを売っているようです。
お店のコンセプトも「生産者の顔がわかるものを仕入れる」というもの。
納得です。
メイン
スムージーをちょこちょこ飲んでいると、メインが運ばれてきました。
これがびっくり!
モーニング(650円) これでたったの650円!
それもまだコーヒー来てないし。。
まず、野菜スープ。中には野菜が5−6種類入ってます。
そしてとてつもない種類の野菜サラダ。写真で判定できるのものでも
サニーレタス、パプリカ、ピーマン、ナス、カボチャ、カブ、紫キャベツ・・・
それに目玉焼きとサンドイッチがつきます。スゴー
サンドイッチはアボガドとサーモンにしました。
ペロンとパンをむいた図です。大きなサーモンが入ってます。
アボガドもかみごたえがよく、味が主張していてとっても美味しい。
目玉焼きには天然塩と思われるものがついてます。
最後はコーヒーの提供
もぐもぐと食べ進むこと10分。食べ終えたと思うと店員さんがお皿を下げてくれて今度はコーヒーです。
あのーこれ本当に650円でいいんでしょうか。。。
HOTコーヒーにはグラノーラがついてます。
こちらのグラノーラもシンプルな味。ヨーグルトが乗っかってます。
ヨーグルトの乳酸菌は食事の最後に食べると一番活性化するとか。
それを意図して最後にヨーグルトを出してくれるのでしょうか?
腸の中の悪玉菌をやっつけてくれる乳酸菌。食物繊維ととるとさらに効果アップ。
まさに茶蔵坊のモーニングはそのものですね。
ごちそうさまでした。
茶蔵坊(さくらんぼう) まとめ
入店から約30分程度モーニングを楽しみました。
感想はとっても満足!ってかこの値段で大丈夫ですか?
高級料理店のディナーコースのようなモーニングでした。
初めのスムージーの提供から始まって、メインのサラダ・トースト、そして最後にドリンクが運ばれて来ます。
忙しい朝に利用するというよりは、休日にゆっくり楽しみたいモーニング。
ただ土日はお客さん殺到ですかね。
フクシマパパは茶蔵坊さんを応援しています。
子連れで行けるお店ランク ☆☆(☆☆☆が最高)
ー評価ポイントー
・小上がりあり
・お子様メニューあり

コメント