観音山公園プールに行ってきた件

観音山 ケルナー広場

こんにちは。フクシマ@2940papaです。

暑い中子育てお疲れ様です。

先日は2018年6月30日に開園した観音山公園プールに行ってきました。

観音山公園プールに行ってきた!

観音山公園プール

当日もとってもいい天気です。観音様を遠目に映すプールですね。

観音山公園プール

反対方向にはケルナー広場あり。

こちらケルナー広場に隣接されている公園プール。

外は30度を超える暑さ。

ちょっと子供を遊ばせるにはキツイか。

駐車場はたくさんあります。

けれども休日は早めに行かないと第二駐車場になってしまうかもですね。

観音山公園プールの営業時間は?

観音山公園プール

観音山公園プールは午前9時から午後4時半まで営業しています。

高崎市のHPによると、

開場は令和元年6月29日~9月16日までです。

9月は、土・日・祝日のみの開場となります。観音山公園プール

入り口の見た目は新築の公民館のような作りです。

料金は?

観音山公園プール

自動ドアになっており、スムーズに入れます。室内は冷房が効いているのでとっても涼しいです。

観音山公園プール

入り口にはエリアマップの説明あり。子供の年齢層に合わせたプールが4箇所あります。

観音山公園プール

料金は小学生以上で100円。小学生以下は無料です。

うれしい値段設定ですね。

真新しい発券機にお金を入れて入場します。

観音山公園プール

係員の人からビニール袋をもらいます。これは靴入れですね。

観音山プールには下駄箱がありません。

多分盗難防止の意味があるのでしょう。

靴はそのまま自分のロッカーに入れます。
観音山公園プール

ロッカーは100円入れるタイプです。

帰りにはきちんと戻ってくるのが嬉しいですね。

同じ高崎市にある浜川プールだと戻ってきませんからねw

きちんと鍵はしましょう。

プール めっちゃきれい!

観音山公園プール

ロッカーもめちゃくちゃ新しいです。

こんなにきれいなロッカーははじめてですね。

個室?もあり。子供を着替えさせるためでしょうか?

トイレも清潔です。

多目的トイレもあって小さい子のオムツも変えられますよ。子育て世代に安心を与えます。

入り口からの光景です。

すぐ手前に25mのプールがあります。奥は子供用のプールですね。

シャワーをきちんと浴びてから入りましょう。

強制シャワーのセンサーに触れないとシャワーが出ないので注意w

これから先はちょっと写真は遠慮しておきます。

観音山公園プールは去年にグランドオープンしたばっかなのでめちゃくちゃ綺麗です。

屋外プールのみですが、日よけの屋根もたくさんあります。

子供づれで長く楽しめます。お弁当を持ってくるといいかもしれません。

観音山公園プール 売店は?

観音山公園プール

観音山公園プールにはレストランのようなものはありません。

代わりに、移動式の売店があるようです。

店員さんに聞いてみると、平日はかき氷とパン・カップラーメンの販売を行っているとのことです。

土日はグレードアップして、揚げ物も販売するそうです。

ちなみにドリンクの自動販売機はたくさん設置されています。

なので安心してください。

飲み物・食べ物には困りませんね。

 

観音山公園プール 駐車場や売店について紹介します
こんにちは。フクシマ@2940papaです。 猛暑の中、子育てお疲れ様です。 夏休みに入った先日、長男を連れて観音山公園プールにまた行ってきました。 時間はほぼ正午。この時間ならプールのすぐ目の前の第1駐車場が空い...

 

まとめ

1時間ほど25mプールで軽く泳いで終わりにしました。

いやー楽しめました。

子連れで行くには現在、高崎市内でベストなプールですね。

観音山公園プール

ちなみに、シーズン中は臨時のぐるりんが高崎駅から出ているようです。

高崎駅から200円で観音山公園プールまでいけます。

もちろん駐車場もたくさんありますので車でも問題ありません。

プールから近い位置に止められるのがうれしいですが、土日は混雑するだろうなぁ。。

みなさんぜひ今年こそ観音山公園プールにご来場ください。

注意

一点だけ気になった点を。

日差しが強い日はプール脇のタイルがめっちゃ暑くなります。

小さい子供さんにはサンダルのご用意をオススメします。

それでは!

観音山公園プール 子育てポイント
・駐車場たくさんあり
・綺麗な更衣室
・子供用トイレあり
・オムツ替えルームあり
・入園料安い

 

コメント