くろ松 白醤油 松

高崎のラーメン

こんにちは。みなさんいつも子育てお疲れ様です。

今回は柳川町にあるくろ松さん第2弾です。

このラーメン屋さんは本当に美味しいので是非ともご家族でご来店あれ。

くろ松 営業時間は?

【水曜〜土曜】
昼:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
夜:18:00〜20:00(売り切れ次第終了)

【火曜.日曜】
昼:11:30〜15:00(売り切れ次第終了)
※夜営業なし

日曜営業

くろ松

高崎郵便局の脇の横断歩道を歩きます。

くろ松

門構えは和食の料亭の雰囲気。

盆栽だったらいい値段しそうな松がお出迎えしてくれます。

くろ松

店内はモダンな内装。コンクリートむき出しな内壁です。

くろ松

この日も店内待ち2名あり。ベンチに座って用意してもらったメニュー表を凝視します。

といっても、事前に何を注文するかは決めてあります。

店内待ちの状態で店員さんが注文を取りに来ました。

前回は醤油の松だったので、今回は白醤油の松をお願いしました。

レイアウト

10分かからないくらいでカウンター客がどっと退店。

その後、テキパキとした店員さんのおかげで、すぐに通していただきました。

店内の掛け軸。7福神の縁起の良い掛け軸です。カウンターで待つこと5分。

着丼です。

美しい外観ですねぇ。白醤油 松(900円)

白醤油にはどんぶりのふちに柚子胡椒がついてます。

これがいい味出してます。

スープはほぼ透明。店員さんもおっしゃっていましたが、醤油というよりは塩に近い味ですね。くろ松

低温処理された鶏ムネ肉。

今まで苦手でしたが、くろ松さんのチャーシューは臭みもなくてとっても美味しいです。
くろ松

天面を彩る三つ葉。

豚のチャーシューは燻製されたかのごとく香ばしい香り。

噛みごたえのあるチャーシューを薄くスライスしてあります。
くろ松

ワンタンがついてくるのが松のグレード。

ワンタンのモチモチした食感が、ラーメンのアクセントになります。

味玉は純米吟醸酒で漬けてあるもの。

先日よりお酒の香りが増していた気がします。

アルコール分はもちろん飛ばしてあるのでどなたでも安心していただける味です。

この味玉の風味は珍しい。ウマーです。くろ松

安心して味わえるレベルの高いラーメン。

10分で完食。ご馳走様でした。

まとめ

次から次へ入ってくるお客さん。

市役所が近いせいか、公務員と思われる作業着を来た方が多かった気がします。

くろ松さんはスープが終わった時点でその日の営業が終了してしまうそうです。

行くならお昼の早い時間でしょうか?

こちらの自家製麺とチャーシュー、それから味付け卵をぜひご賞味あれ。

子連れで行けるお店ランク ナシ(☆☆☆が最高)

ー評価ポイントー

・店内カウンター席のみ 子供10歳くらいから

 

 

高崎のラーメン関連記事

高崎OPAなかじゅう亭

らーめん小烏丸

八起屋 高崎店 西口 立ち食い

コメント