小学校の出来事

小学校の出来事

子供の書き初め 高崎判

こんにちは。 3人の子供を育てていますフクシマです。 それにしても小学校はワンダーランド。 私の知らないことが立て続けに起こります。 そんな中、2020年の冬休み。 とってもためになったことがあったのでシェアし...
2021.12.31
小学校の出来事

30年ぶりに小学校の教科書をひらいたら驚いた件

さてそろそろGWにさしかかろうという昨今ですが、また群馬では休校延期。 4月末だというのに小学生の子供の教科書はピッカピカ。 宿題してないだろwというツッコミは無しとして、ちょっと興味がわきました。 今時の小学生の...
小学校の出来事

夜遅くでも小学生のノートが売っているお店 高崎市

子育ての鬼門である小学校。 子供が小学生になると何かと準備が大変になります。 PTAやら授業参観、それから毎日の宿題の確認ですね。 算数の答え合わせや、漢字の書き取りがうまく出来ているか。 これを親は見てあげ...
2019.03.05
小学校の出来事

小学校低学年 理想の睡眠時間は? 8時半就寝ってマジ?

こんにちは。 秋の夜長。いかがお過ごしでしょうか? 子供を朝起こすのも難易度が上がってきましたねぇ。 やっぱり寒いとなかなか起きない。 自分が小学生だった頃を思い出しながら、小学校低学年の長男の体をゆ...
小学校の出来事

か〜もんベービーあめりか! U.S.A. 運動会ノリノリな名曲

すっかり朝さむくなってきた昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか? それにしても10月初旬はめっちゃ忙しい! 子供の運動会が2件。 それから町内の行事も重なり、休日らしい休日がありませんでした。 やっと一通り終わってち...
2018.10.26
小学校の出来事

PTA代行業が今熱い!? 気になる料金は?

こんにちは。 本日、Yahoo newsを眺めていたらとんでもないサービスがあることを発見しました。 PTA代行 記事によりますと、 PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多...
2018.09.12
小学校の出来事

小1の壁は休みやすみ登ろう

こんにちは。フクシマパパです。 2018年も5月になり、皆さん新年度で慌ただしいことと思います。 特に小学校に入学されたお子さんを持つ親御さんは大変でしょうね。 入学よりひと月経ち、大抵5月くらいになるとネット上で盛んに議...
2021.10.25
小学校の出来事

小学校 変わったこと変わらないことについて報告します

こんにちはフクシマパパです。 長男が小学校に入学し、1年が経ちました。 今年の4月から2年生ですよ!時が経つのはめっちゃ早い! 小学校にはヘンテコなシステムが未だに多数存在するということはわかってはいました。 しかし...
2019.05.01
小学校の出来事

高崎市 小学校の学費は実質いくら?

本日は4月2日。 お子さんをお抱えの方は新年度のスタートですね。 あわただしく準備をそろえ、今朝は長男の学童保育と長女の保育園に送って行きました。 長男の学童保育は1年生から通っています。 近所の親しくさせてもらって...
2020.02.08