我が家の1月のイベントは子供の誕生日。
3人のうち2人が1月生まれなのです。
めんどうなので誕生日会をあわせてしちゃうのですね。
今回は中居町にあるプチ・ボヌールさんで誕生日ケーキを買うことにしました。
それでは入ります。
プチ・ボヌール 中居町
保存料・着色料などは使わないというこだわりのプチボヌールさん。
無添加オタクの我が嫁が好きそうなフレーズです。
営業時間は?
場所:高崎市中居町4丁目1−1 YOUビル101
営業時間:12:30-18:30 (当面の間)
レイアウト
新型コロナの関係かわかりませんが営業時間はしばらくの間12:30から18:30まで。
店内はこじんまりとしていますがとっても清潔感があります。
カウンターのショーケース。
生チョコロールが470円
フルーツタルトは550円
モンブランが480円
来店時間は午後の6時頃。単品のケーキ類の中には売り切れのものもありました。
焼き菓子も豊富。
マーガリン不使用で全て北海道産のバターを使っているとのこと。
マーガリンに関してはトランス脂肪酸が体に悪いという話がたくさんありますね。
ただ駒沢女子大のHPだともはや現在のマーガリンはそこまで危険ではないという話もあります。
どちらにせよ最後に判断するのは消費者である我々。
特に子供に食べさせるものはきちんと勉強しときましょう。
記念日にはスペシャルなケーキも注文可能。
3日前の予約がのぞましいとのことです。
さて事前に電話にて予約しておいたホールケーキを購入。
4号で3900円ほどでした。
実食
さて、それでは持ち帰ったものを開けます。
パカ〜と開けるといい感じのビジュアル。
それでは家族分で切り分けます。
これは長女用のチョコケーキ。
ホールケーキのスポンジが苦手?という長女。
よくわかりませんがしょうがないのでいつも別注。
バースデーソングを歌ってお祝いします。
まとめ
今年も無事、我が家の1月のイベントを完了することができました。
昨今のコロナ禍の中でも、毎年家族のお祝いができることは本当に幸せなこと。
日々いろいろなことに感謝。
ホールケーキの味も良かったです。
ごちそうさまでした。
ではでは。
コメント