さて、今回は群馬でも始まったGo to イートについて。
10,000円のチケットを買うと、12,500円分のお食事ができます。
高崎で協賛しているお店を紹介します。
Go to イート 高崎
上記リンク先の西毛エリアをクリックしてみましょう。
10月31日現在725店鋪で利用できるようです。
群馬の中ではダントツの店舗数を誇る西毛エリアです。
回転寿司
やっぱり子連れなら回転ずし。
スシローや魚べいを発見。
125,00円分あれば家族で2-3回は行けそうです。
もしくは回らないお寿司屋さんで奮発してもいいでしょう。
イタリアン
イタリアンなら高級なところで食べてみたいところ。
チルコログランデさんなんかピッタリでしょう。
もしくはこの際に高崎のパスタ屋さんを制覇してみるのもいいですね。
キングオブパスタに出ているお店は軒並み協賛してそうです。
焼肉
仲間内で豪快に使うならやはり焼肉か。
連雀町にある山水苑さんも入ってますし、食べ盛りな子供がいるなら焼肉きんぐもいいですね。
ファミレス
やっぱりなんだかんだで落ち着けるのはファミレス。
ガストやバーミャン、ココスなど。
ほぼ全てのファミレスが網羅されているのでは?といった印象。
こりゃ12,500円はすぐに使い切れそうですね。
利用期間は?
利用期間は、
2020年10月30日(金)から 2021年3月31日(水)
まで。
5ヶ月間ですね。
現実的に使い切れる額で購入した方が良さそうです。
食事券は1,000円券×10枚、500円券×5枚での発券。
お釣りはでないので注意が必要でしょう。
購入方法は?
購入方法は2つ。
ひとつは県内の特設販売窓口で購入する方法。(リンク先一番下)
こちらは11月5日まで。
セブンイレブンのチケットサイトで購入できるようです。
セブンの場合は11月6日から購入できるとのこと。
セブンチケットサイトを初めて利用する人はセブンチケット会員への登録が必要です。
まとめ
印象としてはとってもお得なGo to イート群馬。
外食するなら使わない手はないでしょう。
この機会にぜひぜひ。
コメント