先週末はくら寿司高崎店へ。
なぜって現在くら寿司は鬼滅の刃のキャンペーン中。
それを我が長男と嫁 (かなりの鬼滅ファン)が放っておくわけがありません。
鬼滅の刃のガチャが引けるとあってこの日は満を辞して空腹にしてきた長男。
それでは入りましょう。
くら寿司 高崎店
アプリで予約しておいたので5分少々で席に着くことができました。
BOX席に5人で入ります。
おお!
これが鬼滅の刃グッズ。
食べたお皿を排出口に投入するとガチャが引けます。
すでに長男は小学校4年生。
勝手がわかってますw
すぐに5皿ほど自分の食べたいものを選んでガチャを引きました。
アクセサリー
するといきなりゲット!
中を開けるとビッくらポンのアクセサリーがあります。
善逸のキーホルダーをゲットしました。
私も知らず知らずにほぼ全てのキャラクターの名前を知ることになりました。
我が家では鬼滅の刃のマンガを全巻持っていますからね。
くら寿司コラボメニュー
勝手にコラボメニューを頼む長男w
炭治郎のぶっかけうどんは子育て世代に優しい280円。
緑と黒のシマシマ模様のかまぼこがいい感じ。
お揚げはとっても甘め。
子供用に作られていると思います。
麺はコシのある讃岐風。
ネギと天かすも入って食感にアクセントが加わります。
これで280円はとっても安い。
更にガチャを引いて、禰豆子をゲットしました。
乳酸菌ウォーター
更には可愛らしいコップで運ばれてきた乳酸菌ウォーター(180円)
炭治郎のプリント。
善逸と禰豆子も入ってます。
まとめ
この日は家族5人で60皿以上を平らげて支払いは7,000円オーバー。
張り切りすぎな長男は満腹で苦しそうに車に乗り込みました。
回転寿司ですが子供の成長を見るにはぴったり。
3歳の頃には4皿しか食べられなかった長男。
鬼滅効果もあってか15皿以上を食べていたと思います。
アプリで予約すれば待ち時間も少なくなります。
鬼滅が大好きな小学校のお子さんをお持ちな子育て世代にオススメしておきます。
ではでは。
コメント