らーめんキッチン いいづか 煮干し おしゃれなラーメン店

高崎のラーメン

先日のランチはこちら。

煮干しラーメンが有名ならーめんキッチンいいづかさんです。

らーめんキッチンいいづか

一人であることを告げるとカウンターに。

この日は13時過ぎ。

しかしながら半分くらい席はうまっています。

頭上には煮干しスープについての書き込みが。

いいづかさんは煮干し・サバ・うるめ・貝柱の粉末が大量に入ったスープを提供するお店。

その真髄はスープを飲みきった後に判明します。

さらに自家製麺でもちもちです。

営業時間は?

場所:高崎市綿貫町782-11

営業時間:11:00-14:30, 18:00-21:00(平日)

11:00-14:30, 17:30-21:00(土日祝)

今の所、休日はない模様。

駐車場は?

車社会のグンマー。

いいづかさんはお店の前に6台分。

さらにはすぐ近くの交差点付近に第2駐車場あり。

かなりの台数おけます。

これはありがたいですね。

レイアウト

カウンター横には子供用の椅子があり。

店内はカウンターとテーブル席しかありませんが子供ウェルカムな証。

卓上にはお箸とコショウ・七味の王道セット。

店員さんは全て女性。

ネルシャツがユニホームがわり?

かなりオシャレなラーメン店となっております。

なんだかカフェに来たような気分。

キッチンが丸見えなのですが、清潔感はバッチリ。

周りをキョロキョロすると、ひとり女性客も数名。

女性でも安心して来店できるお店なんですね〜。珍しい。

メニュー

メニューは王道の煮干しそばが800円。

醤油らーめんが780円。

ごはんものもあります。小さい子供にはこちらが良さそうです。

さらにランチ限定ですが、ラーメンを頼むと大盛りか味玉が無料です。

これはお得ゥ!

とりあえず煮干しそばに味玉無料トッピングでお願いしました。

実食

提供はとっても早い!5分ほどで着丼。

おしゃれなどんぶりの中央のくぼみ部分にすっきりとラーメンが収まっております。

まず天面にはきざみ玉ねぎ。

煮干しのくどさを打ち消すためのものですが、いいづかさんのスープは全くくどくありません。

玉ねぎは食感を楽しむものに昇華しております。

麺は自家製のもちもち麺。

スープをこれでもかとすくい上げます。

チャーシューを引っ張りあげます。

ホロホロなチャーシューが1枚。

しっかりと味がしみた味玉。

中身も半熟。ウマイ!

メンマも太め。

コリコリとした食感。安心できる味。

スープを飲もうとレンゲを取り出したところこちらもおしゃれ。

紅白レンゲが食欲をそそります。

1杯あたり30gの魚介系の粉末が入っているスープ。

ザラザラとした食感が伝わってきます。

ズルズル〜と味を堪能し、スープまで飲み干した写真がこちら。

しっかりと魚粉の形が残っています。

どんぶりの底に感動させられるとは思わなんだ!

ごちそうさまでした。

まとめ

店内は清潔感にあふれ、女性店員さんがたくさんいるのでほんわかした気分。

もとより味が最高です。

他のラーメンも食べてみたくなる味でした。

ちなみにいいづかさんですが、別店舗を通町に出されています。

こちらも合わせてご覧ください。

らーめんキッチンかえで オープン
先日の夜、通町をうろうろしていたところ、 以前、有坂さんが入っていたところに違うラーメン屋さんができてました。 らーめんキッチン かえで オープン オープンは7月3日の11:00より。 煮干しラーメン...

子連れで行けるお店ランク ☆(☆☆☆が最高)

ー評価ポイントー

・店内に子供用のイスあり

コメント