本店タカハシ 子供服を探しに行ってきた!

どローカル

こんにちは。

このブログを始めてからというもの、たくさんの市内の場所を訪れました。

それでもここまだ行ったことないな!と気になる存在があるのです。

そのうちの一つが今回の記事である本店タカハシさんです。

創業はなんと明治8年!

婦人服をメインに売っているお店です。

しかしながら、聞けば紳士服と子供服もあるとか。

先週ですが、初めて行ってきました。

ちょっとのぞいてみましょう。

本店タカハシ高崎店

本店タカハシ高崎店といえば、あのインスタグンマー高崎でも有名なお店。

タカハシの「ハ」の字。

「めっちゃクセがある」といじられておりますw

場所は?


場所:高崎市鞘町49

営業時間:10:00-19:00 (年に数回のお休みあり)

駐車場は?

グンマーにとって駐車場は必須問題。

本店タカハシさんですが鞘町という場所にありながらなんと駐車場があります。

場所は田町通りからみずほ銀行との間を抜けてちょっと行った先。

これは安心ですね。

それでは入ってみましょう。

自動ドアを開けるとなんともレトロな店内。

なつかしい雰囲気MAXのお店です。

1階は婦人服コーナー。

この日は休日ともあってか結構な数のお客さんいます!

リピーターがたくさんいるのでしょう。

子供服売り場は?

店員さんに聞いてみると、子供服売り場は2階とのこと。

2階に子供と紳士服があります。

エスカレーターで2階に移動します。

エスカレーターの音もとってもいいですね。

子供の頃、こういうお店のエスカレーターたくさんありました。

親と一緒に買い物をした記憶がよみがえります。

2階売り場

エスカレータ先にあったのは紳士服コーナー。

ブランドソックスが売ってます。そういえば黒の靴下欲しかったのですよね。

299円の靴下を2セット購入。

かなり安いです。

子供服コーナー

そして上りエスカレーターと逆側に子供服コーナーあり。

西松屋チックなハンガーに子供服が多数。

かわいいマネキンさんもいます。

季節は秋から冬になってきました。

アウターも充実しています。

そのほか、くつ下や上履きも売ってます。

保育園に必要なキッズ用品は一度に揃うでしょう。

さらにはなんとも懐かしい子供サイズ表。

こういうのいいですよね。かなりざっくりですがw

チェーン店しか知らない子供に見せるのもいいでしょう。

オータムフェア

ちなみに現在本店タカハシさんではオータムフェアを実施中。

色々と安くなっているようです。

まとめ

とってもほんわかした気分でお店を出ました。

昔の思いにひたれる本店タカハシさん。

お近くに通りかかった際はぜひお子様連れでお越しください。

ではでは。

(追記)仕事で使うように購入した黒の靴下。

なかなかの質です。とっても満足です。

コメント