高崎祭りいかがでしたかみなさん!
我が家では3人の子供がいるためちょっとお祭りは敬遠気味。
花火は遠くからでもみられるのでいいんですけどね。
そんな気持ちを発散するために、家族でステーキ宮さんに行ってきました。
予想以上に楽しめたので紹介します。
ステーキ宮 高崎東口店
場所は環状線の「くら寿司」の合い向かい。
以前から複数お肉系のお店が続いていましたが長続きしていません。
最近ステーキ宮さんになったようです。
到着時間は午後6時。まだお客さんはまばら。
お店の入り口にはこれでもか!というくらいいろんなものが使えるアピールがされてます。
無料Wi-Fiはありがたいですし、TポイントやPayPayも使えます。
店内は全面禁煙であり子育て世代にはうれしいことづくめ。
営業時間は?
ステーキ宮東口店さんのサイトより参照させていただきます。
場所:高崎市上大類町884-1
・ランチタイム 11:00〜16:00
・ディナータイム 16:00〜22:30(L.O 22:00)
※金・土・日・祝
・ランチタイム 11:00〜16:00
・ディナータイム 16:00〜23:00(L.O 22:30)
チェーン店ともあって、お休みはありません。
いつでも来店できる気軽さがあります。
レイアウト
店内はとって〜も広い通路。
これならベビーカーでも楽チンです。
サラダバーやドリンクバーが店内にあるのでお客さん同士ですれ違うのも問題なし。
店内はテーブル席メイン。
ふかふかのソファになっています。
あとはファミレスにありがちなU字のテーブル席。
テーブル間で移動するのに便利です。
ちなみに子供用の椅子も完備。
セルフサービスの備品も充実。
子供用のコップが山のように置かれています。
子供ウエルカムなお店なのですね。
キッズメニュー激安
さらに驚いたのがキッズメニュー。
普通、ステーキ屋さんというとひとり2,000円くらいは出さないといけないもの。
一番安いおこさまランチで290円!
おこさまカレーも390円!
これなら食事代が安く抑えられます。
長女と次女はこれに決定!
ステーキ宮 いろんなバー
ステーキ宮さんですが、セルフサービスが充実。
ドリンクバー・ライスバー・ソースバー・サラダバーにスープバーがあります。
ドリンクバー
ドリンクバーは小学生以下が無料。
ここぞとばかりに長男がコーラを注ぎにいきます。
そのほかフローズンドリンクもあり。
子供が大好きなドリンクバー。
繰り返しますが小学生以下ならタダです。
とってもお得ですね。
サラダバー
サラダバーは大人490円、小学生は半額です。
レタス、オクラ、ブロッコリー、ツナにキュウリなど。
ドレッシングも6種類、さらにはフルーツやゼリーまであります。
こんな感じで盛り付けました。
とっても豪華です。
お肉を食べる前にたくさん野菜は食べておきたいもの。
今回は私と嫁と長男でサラダバーをオーダー。
各自2杯ほど食べた後にメインに移ります。
スープバー
スープバーも別料金であります。
大人290円、小学生以下半額。
今回は注文しませんでしたが気になります。
美味しそうですね。
実食
さて何にしましょう。
20代の頃は300gくら食べていた記憶があるステーキ宮。
そこまで量は欲しくないので140gの宮ロースを注文(1,690円)
店内そこまで混んでいないので10分かからないで到着です。
宮ロース140g (ミディアム)
さて、定番の宮のたれをのせていただきます。
まだ一番下の次女が手を伸ばすのと鉄板に触れて危ないです。
嫁と協力しながらガードします。
まだ中はほんのり赤いミディアムレア。
とってもやわらか。
そろそろ40に差し掛かるおっさんにはちょうど良いボリューム。
さらにトッピングのコーン。
子供の頃から大好きだったステーキにのるコーン。
自分が親になっても変わらない味です。
ごちそうさまでした。
まとめ
子供がある程度大きくなったので、ステーキもいけるかな?と思って来店しました。
結果はとっても満足!
店内広いし、サラダバーもついてるし、子供用のメニューは激安。
家族5人で6,000円で済ませることができました。
それでは帰ります。
暑い夏にステーキいかがですか?
ステーキ宮ならゆっくり食べることができると思いますよ。
それでは!
子連れで行けるお店ランク ☆☆☆(☆☆☆が最高)
ー評価ポイントー
・店内全面禁煙
・小学生以下ドリンクバー無料
・お子様メニュー激安
・店内ベビーカー可能
コメント