久しぶりにランチを嫁とシャンゴで。
シャンゴ問屋町本店に行ってきました。
シャンゴ問屋町本店
高崎はパスタのお店が多いので有名。
その先駆けとなったのがここシャンゴと言われています。
創業から50年の老舗パスタ屋さん。
現在では高崎市以外にも前橋と伊勢崎に店舗を構えます。
昭和43年創業当時の写真が表紙に載っているメニュー表。
歴史を感じさせます。
昭和から高崎市民の胃袋を満たしてきたシャンゴ。
今回の訪問は平日のランチです。
営業時間は?
高崎市問屋町1丁目10-24
レイアウト
ドアを開けて入るとすぐ目の前にはイタリアの国旗を模しただるまちゃんが。
これはキングオブパスタ優勝店に与えられるダルマなのです。
2012年の第4回キングオブパスタで優勝しているシャンゴさん。
来店時はちょうど午後の1:00。
すぐに通されましたが店内は9割席がうまっています。
入り口にあるウェイティングリストには名前がぎっしりありました。
平日でも混雑時は店内待ちになるのでしょう。
人気店ですね!
店内はテーブル席とソファ席。
夏休みともあって子供づれが多数。
店内は広々しておりベビーカーでの入店も問題なさそうです。
ランチメニュー
パスタメニュー。
ロースカツとミートソースの相性が抜群のシャンゴ風は790円〜
お子様メニューは無い様子。
ランチメニューは980円から。
ランチメニューの場合、パスタはトンノ・ペペロンチーノ・ナポリタンの3種類から選べます。
それにサラダやドリンクが付きます。
シャンゴランチは980円
レディースランチ1,230円
ミニパフェランチは1,280円
です。
私は200gのシャンゴ風(860円)、嫁はミニパフェランチ(1,280円)を注文しました。
実食
店内混んでるから相当待たされるかな〜と思った矢先、すぐにミニパフェランチ用のサラダが到着。
カクテルサラダ。
天面には粉チーズがたくさんかかっています。
ビネガー風味が効いたドレッシングとキュウリ・レタス・トマト・水菜・紫キャベツなど。
5分後にはシャンゴ風の到着。
めっちゃ早いですね!
確かに店内にはサラリーマンがたくさん。
仕事を挟んでのランチはできるだけ早く済ませたいもの。
クイックな提供もシャンゴさんが人気の理由なのでしょう。
ミートソースは濃厚で甘め。
麦豚を使っているというシャンゴ風のロースカツ。
ボリューム満点でお肉の厚さもちょうどよし。
パスタの食感は少し柔らかめ。
ソースと絡みやすいパスタを使っていると思われます。
その後3分で嫁のトンノ(ツナと青じそのトマトソース)が提供。
こちらのパスタはいわゆるスパゲッティ。
食感はコリコリです。
ニンニクの風味がきちんと効いていて食欲がそそられます。
メニューに合わせてパスタの種類も変わるんですね。
ミニパフェ
食後にはパフェ。
ミニパフェとメニューには記載されてましたが、これがなんと!
とっても大きなパフェです。
ストロベリーアイスに生クリームとカスタードクリームが合わさったパフェ。
それから横には木いちごも添えれられてます。
これに食後のドリンクもついて1280円のミニパフェランチ。
とってもお得でした。
まとめ
久しぶりにシャンゴに行きましたが、やっぱりシャンゴですね。
提供の速さ&安定感は格別。
高崎市民に愛され続ける理由がわかります。
しかし3歳以下のお子様だとちょっと食べるメニューが無いか?といったところ。
小学生に上がれば問題ないかなぁと思いました。
子連れで行けるお店ランク ☆(☆☆☆が最高)
ー評価ポイントー
・子供向けランチメニューなし
・子供小学生くらいから。
コメント