若宮公園 八重桜が満開だったので写真撮ってきた

高崎の子育て

コナズ珈琲で食事した後はすぐ脇にある若宮公園へ。

とっても広い公園。

見事な八重桜が咲いていたので紹介します。今週末もしっかり観れるでしょう。

八重桜って

八重桜はソメイヨシノより遅く開花し、どっしりとしている印象です。

日本気象協会さんのHPより引用させていただきます。

 

4月に入って、春もいよいよまっ盛り。
この時期、なんといっても楽しみなのが桜の花です。

先月中旬ころから咲き始めた染井吉野はそろそろ葉桜に。

桜色の花と若葉が入り乱れるこの時期、日々少しずつ変化していく景色は、季節の移り変わりを目で見て感じることができます。

一方、これから見ごろの時期を迎えるのが八重桜です。

どちらかというと儚いイメージのある染井吉野と比べ、八重桜にはどっしりとした安定感があるように感じます。

若宮公園

若宮公園ですが、環状線と高駒線がぶつかるところにある結婚式場のすぐ奥。

コナズ珈琲からも歩いてすぐのところにあります。

この日は八重桜が見頃。

駐車場はないようなので道の脇に車を止めてお花見している人が多かったですね。

とっても広い公園です。

こんな公園、高崎にもあったのですね。知りませんでした。

手にどどく高さにある桜。八重桜は葉っぱがたくさんある桜。

ゴツゴツした印象ですがソメイヨシノとはまた違った感動がありますね。

若宮公園 遊具

子供を連れてきてもOKです。

ブランコにすべり台。

ひと通りの遊具があります。

子供を遊ばせておいてお花見するのもいいですね。

トイレも古いながらあります。子連れで遊ぶにはトイレは確認必須事項。

まとめ

若宮公園の桜。

大きなしだれ桜の木が2本。

桜の木がお互いにスクラムを組んでいるかのごとく隣接されてます。

とっても綺麗だな〜

お時間あれば今週末にでもぜひぜひお立ち寄りください。

コメント