コナズ珈琲 高崎店 子連れに優しいハワイアンカフェ

高崎のグルメ

先週の平日は嫁さんとこちらに訪問。

コナズ珈琲 高崎店

丸亀製麺で有名な株式会社トリドールが出したお店。

ハワイで過ごす休日をイメージしたというカフェです。

群馬にいながらハワイを味わえる贅沢さがウリでしょう。

オープンから常に行列で行く機会がなかったのですがこの日はたまたま2人とも休み。

コナズ珈琲 高崎

時間は正午。

とっても広い駐車場なのにほぼ満杯です。

単価も高いのに昼からよくこんなたくさん人がいるな!といった印象。

コナズ珈琲 高崎

ファイヤーがめらめらしてます。

ハワイのファイヤーダンスをイメージ?

細かいとこまでこだわっている感が出てますね。

コナズ珈琲 高崎

「テイクアウト始めました」の文字が。ロコモコがテイクアウトできるようです。

コナズ珈琲 高崎

さて、それではドアを引いて入りましょう。

コナズ珈琲 営業時間は?

コナズ珈琲 高崎

場所:高崎市上大類町914-1

開店時間は平日10:00-22:00、土日祝日は9:00-22:00となっております。

コナズ珈琲 高崎店レイアウト

コナズ珈琲 高崎

入り口からすでにそこは南国。

観葉植物やらコーヒー豆、それにショップグッズが雑多に並びます。

コナズ珈琲 高崎

コーヒーは王道のマイルドブレンドからハワイコナまで。

粉コーヒーではありません。コナコーヒーです。

コナズ珈琲 高崎

コナコーヒーとはハワイ島南西部のコナ地区でのみ栽培されたコーヒ。

上記リンクによれば、生産量は世界のコーヒー生産量の1%以下という大変希少なコーヒー豆。

これを100%使ったコーヒーを売りにしています。

コナズ珈琲 高崎

お人形さんもあり。

誕生日のプレゼントとしても喜ばれそうなグッズがたくさん置いてあります。

食事がてら手にとってみるのもいいでしょう。

コナズ珈琲 高崎

受付はiPadで。

2組待ちの状態。まあ待ちましょう。

ちなみに電話番号を入れると、呼びつけてくれるサービスもありました。

混雑しているときは便利ですね。

メニュー

コナズ珈琲 高崎

ウェイティングのテーブルにはメニューあり。

そのほか、たくさんの雑誌が置かれています。

一見、レストランっぽいですがカフェの様式も取り入れられてます。

値段も高いですが、その分長居してくださいね〜といったイメージが伝わってきます。

コナズ珈琲 高崎

人気No.1はやっぱりパンケーキ。それとロコモコ推しです。

コナズのメニューはどれもとってもボリューミーであることは承知しています。

嫁さんと2人でロコモコとパンケーキを分けることを合意。

コナズ珈琲 高崎

さて、テーブル席に通されました。

店内はとっても奥行きのある空間。

コナズ珈琲 高崎

通路もスペースがあるため、ベビーカー直付けで食事しているママ多数。

赤ちゃんとも行きやすいカフェです。いいじゃないですか!

春の焼き野菜ロコモコ 1580円

さてまずオーダーしたのはこちら。

コナズ珈琲 高崎

焼き野菜というワードに嫁が反応しました。

鍋が熱々で最後まで冷めることなく食べられます。

まずは焼きプチトマト。

その奥にはポテトも見えます。

コナズ珈琲 高崎

それからぶっといアスパラ。3本くらい入ってました。

コナズ珈琲 高崎

ロコモコといえば、そう目玉焼き。半熟です。

コナズ珈琲 高崎

さらにキャベツのかたまりが焼いて添えられてます。

コナズ珈琲 高崎

それからメインのハンバーグ。モッツアレラっぽいチーズがのります。

野菜たくさんのロコモコ。嫁は大満足。

コナズ珈琲 高崎

それではとり分けましょう。

コナズ珈琲 高崎

私も、プチロコモコ丼としていただきました。

ストロベリーバナナパンケーキ 1380円

コナズ珈琲 高崎

さて、ロコモコを食べていると到着したのがパンケーキ。

王道のストロベリー&バナナです。
コナズ珈琲 高崎

パンケーキは4枚。

天面にど〜んとトッピングされた生クリームをぬっていただきます。

コナズ珈琲 高崎

クリームの壁が立山の雪の大谷ウォークを彷彿とさせます。

まさに雪の壁。

コナズ珈琲 高崎

テーブル脇にはメープルシロップとコーヒー豆が。

コーヒー豆を砕いたものをふりかけるとあら不思議。

生クリームの甘さと絡んでなんだかチョコレートをかけているような味になりますよ!

カフェラテ

コナズ珈琲 高崎

嫁さんが頼んだカフェラテ。

カフェラテは食事と頼むと100円引き。

レモネード

私は普段ほぼ頼まないレモネードをオーダー。680円です。

コナズ珈琲 高崎

観光地価格かいな!と思いましたがまあたまにはいいでしょう。

甘酸っぱくて王道のレモネードでした。

まとめ

コナズ珈琲 高崎

正味、1時間ちょっとの滞在でした。

2人でランチで入って合計4,362円!

コナズ珈琲 高崎

まあちょくちょく通うことは難しいかもしれませんが、たまに奮発してランチするのには悪くありませんね。

駐車場も広く、ソファ席もあり子供と一緒に来店しても問題ないと思います。

ただお子様プレート的なものはないので食べられるメニューを見つける必要がありますね。

子連れに優しいトイレ

さらに付け加えなければならないのがトイレ。

多目的トイレの中にはオムツ交換台もあります。

これなら赤ちゃんのオムツ替えも楽チン。

ゆったりお店の雰囲気を味わうことができるでしょう。

来店時には赤ちゃんと子供がたくさんいたコナズ珈琲。

ママ会がいたるところで行われていましたよ。

おすすめしておきます。

子連れで行けるお店ランク ☆☆☆(☆☆☆が最高)

ー評価ポイントー

・駐車場広め
・トイレおむつ台あり
・店内広め。ベビーカーで入店可能

高崎のランチ 地元民が選ぶお店 20選 予算別
こんにちは。 本日はまとめ記事。 高崎でランチならどこ行く?というテーマで予算別にまとめてみたいと思います。 高崎に住んで10年以上の私が選ぶお店です。 せっかく高崎にきたのだからこのお店に行ってほしい!という思いで...

コメント