さて、募集です。
このフクシマパパブログ、
2019年8月は月間なんと5.0万PV(四捨五入して)まで伸びました!
2019年は液体ミルクの記事や前橋二郎の記事、それから最近だと高崎市のプレミアム商品券についての記事などにアクセスがあります。
高崎市の魅力を伝えたい
高崎市の魅力を伝えたい!という気持ちでスタートしたブログ。
いろんな人からアクセスが増えて嬉しい限りです。
ならば地元の会社やお店、それから個人のサイトなどともっと高崎市とつながっていきたいんですよね。
あなたのことを紹介します!
そんな考えのもと、あなたのことを紹介するイベントをしてみます。
もちろん無料です。
ツイッターのDMもしくはこのサイトのコメント欄にてお願いします。
条件は以下のことを満たしていればどなたでもオッケー!
- 高崎市内で事業されている会社や個人の方(本社は市外でも問題なし)
- Web上に発信するサイトをお持ちの方(立ち上げたばかりの人も歓迎)
- 掲載期間は30日
- いつでも解約可能
- 最低限、良識的なサイトであること
です。
フクシマパパブログのメイン画面にHPをリンクさせていただきます。
我がブログの目的としては、
- 地元に愛されるブログにしたい
- 紹介者様にもいい影響があればこの上なし
- 地域ブログの可能性をもっと発進したい
といった趣旨から提案させていただいております。
もちろん、リンクだけ貼るだけではありません。
よろしければ専用の記事も書かせていただきます。
フクシマパパブログ PV
じゃあお前のブログに価値はあるのかい?
といった質問が来ると思いますので、ちょっと公開させていただきます。
2019年8月(8/1-8/31)のデータです。
ユーザー
ユーザーは25,000人程、新規で23,000人。
つまり、私のブログにリンクを貼らせていただければ、月に2万5千人の方に見てもらえる可能性があります。
PVはきちんと測っています。自分のアクセスはカウントしないようにしてありますし、重複もないので直帰率も76%です。
年齢層
閲覧いただいている読者の年齢層は25歳から44歳が大半です。
この層からアクセスが欲しいという方はお客さんの中にいらっしゃいませんか?
男性・女性比率
男性と女性の比率は運営開始からほとんど変わらず4:6です。
女性のほうが若干高いです。
女性向けのサイトを作ったという方はいらっしゃいませんか?
訪問別地域
閲覧の地域はトップの高崎が約20%
4番目の前橋が8%となっております。
伊勢崎は9位の2%です。
全国の主要都市からのアクセスも多いですが、地元からのアクセスも頻繁にあります。
あなたのことを紹介します すぐに解約可能
今後も変わらぬスタンスで、高崎のグルメや子育てに関する記事を書いていきます。
万が一とは思いますが、今後更新する記事に、
「こういう記事書くサイトに紹介されるの嫌だなぁ」
ということがあればすぐに解約していただくことも可能です。
連絡いただければ、秒速でトップページから削除します。
フィードバックします。
本業は製造業のブルーカラーなのであまりWeb業界に詳しくないのですが、
ご紹介いただけたなら、我がブログのリンクからどれだけアクセスがあったかなどの情報を提供させていただきます。
利用方法
とりあえず30日の利用なので、例えばですが
- アルバイト募集
- 新規出店の告知
- 既存の店舗のテコ入れ
的な紹介も出来ます。
既存の店舗なら、季節的なお知らせもできますよね?
個人の方なら新たにサイトを立ち上げました!みたいなことでも結構です。
まとめ
私の大好きな高崎市のために何かやってみたい!
ということで企画をしてみました。
ご興味のある方は是非ともよろしくお願いします。
ご連絡あればどこへでもお伺いしますよ!
コメント