またシェアオフィスが高崎の街中にできるようです。
シェアオフィス TREE 場所は?
場所:高崎市連雀町104 2F 3F
運営元はララハウスという不動産・ハウスメーカーさんのようです。
専用ツイッターのアカウントもあります。
新しい「こと」「もの」をつくりだす場” をコンセプトにしているとのこと。
コワーキングスペースもあり、フリーランスや外回りの営業さんがターゲットでしょうか。
とっても楽しみですね。
シェアオフィスとコワーキングスペース 違い
調べてみると、TREEさんの場合は2Fがコワーキングスペース、3Fをシェアオフィスにするようです。
シェアオフィスとコワーキングスペースって何が違うのでしょうか?
境界線は曖昧ですが、
- シェアオフィスは特定のスペース内を利用者が自由に使える仕事場。自分でオフィスを借りるより安価に利用できる。
- コワーキングスペースは利用者同士が交流をする目的で作られた仕事場。
と言うことができるでしょうか?
企業の営業マンが取引先に向かう前に資料を作ったりするのに適しているのはシェアオフィス。
フリーランスが集まって新しいビジネスを作ろうとするならコワーキングスペースを利用するのがいいでしょうね。
シェアオフィス 学生にすすめたい
こういうスペースって私が学生の頃ってあんまりなかったと思うんですよね。
本当にうらやましい。
ビジネスを肌で感じたいならシェアオフィスは近い将来就職する学生さんに利用することをお勧めします。
勇気を持って一度入ってみる。
周りがどんな仕事してるのか遠目で観察するのも面白いでしょう。
第一線で働いている人たちの声も聞けますし、具体的にどんなスキルが求められるか理解できると思うんですよね。
「そんな!自分の仕事なんてないよ!」
ってあなた。
そこからがスタートです。
Webデザインでもいいし、ブログでもいいです。
無料ブログなら10分で登録できちゃいますからね。
まず、自分の仕事を作りましょう。
そしたらPCと一緒にそれをシェアオフィスに持っていく。
あとは仕事する振りでもしてればいいんです。
きっといろんな情報が得られるかもしれませんよ。
シェアオフィス TREE 連雀町 まとめ
さて、オープンは2019年春とのこと。
まだ料金とか細かいところはわかりませんが、わかったらシェアします。
私も行きます。みつけたら声かけてね!

コメント