高崎のランチ 地元民が選ぶお店 20選 予算別

まとめ記事

こんにちは。

本日はまとめ記事。

高崎でランチならどこ行く?というテーマで予算別にまとめてみたいと思います。

高崎に住んで10年以上の私が選ぶお店です。

せっかく高崎にきたのだからこのお店に行ってほしい!という思いで書いてます。

全て行ったことがあるお店ですが、写真が手元にないお店はHPの情報をのせてます。

悪しからず。

それでは早速行きますよ!

高崎のランチ 地元民が選ぶお店 1000円以下

和食・うどん・そば

栄寿亭

まず高崎の名物ランチ店といったら栄寿亭さん。

いつもひっきりなしに混雑しています。

カツ丼Aは430円。まさかのワンコイン以下!

サラリーマンの頼もしい味方ですね。

カウンターのみなので子連れはチトきつい。

おひとり様〜4人くらいで大人同士で来店しましょう。

栄寿亭 かつ丼 カレー 高崎の老舗
先日はこちらにお邪魔。 甘辛醤油のソースかつ丼で有名な栄寿亭さんです。 来店した理由は、実弟からの電話。 なんでも実家に帰省しようとしたら、酒を飲みすぎて電車を寝過ごし高崎まで来てしまったとのこと。 その日は...

四方吉

四方吉

カレーうどんが人気の四方吉

クリーミーさに中毒症状が出る人多数です。

カレーうどんがはねてもワイシャツがよごれないようにエプロンも付いてます。

コシのあるうどんを堪能ください。

四方吉の平日のランチメニューはとってもお得です。

四方吉 カレーうどん 平日メニューはとってもお得
高崎の美味しいうどん屋さんといえば、四方吉。 我が家では3ヶ月に一度は通うこのお店。 クリーミーなカレーうどんが食べたいな〜と思ったら向かうは四方吉です。 たこ顔(づら)というたこ焼き屋さんをメインとした会社が営業...

きのえね

絶メシリストに名を連ねる高崎中心街の名店。

毎月のオススメメニューは1000円以下でボリューム満点。

美人ママの接客に癒されます。

絶メシ きのえね ぶっかけ天とろ蕎麦
2018年7月梅雨が明けた関東地方。 先日はこちらにお邪魔しました。 きのえね きのえねの営業時間 群馬県高崎市旭町37 営業日 11:30~15:00 11:30~16:00 定休日 水曜 こんな日は冷たいお蕎...

つゆ下 梅の花

つゆ下梅の花

高崎駅東口にあるお蕎麦屋さん。

全席お座敷なのでゆったりとランチが食べられます。

コリコリとした食感のお蕎麦はとってもクセになります。

見た目も美しいですね。

そば 梅の花 高崎 コリコリしたお蕎麦の食感を楽しむならここ
先日の昼間。 たまには小粋におそばでもすするめぇということでこちらにお邪魔。 高崎市内に何店舗か似たような?名前のあるつゆ下梅の花さん。 今回は栄町にあるお店にやってきました。 つゆ下 梅の花 営業時間は? 場...

ラーメン

支那そば なかじま

なかじま

言わずと知れた高崎ラーメン界のキング。

若者からお年寄りまで誰もがうなる絶品ラーメン。

入店した際に店内に充満している出汁の香りがたまりません。

支那そば なかじま 高崎ラーメン界のキング
こんにちは。 このブログでは初登場ですが、今回は優に10回以上通っているこちら。 支那そば なかじま オープンからすでに10年くらいたったでしょうか? と思って調べて見たら開店したのは2008年w ドン...

清仁軒

高崎で知らない人はいないであろう清華軒の流れをくむお店。

清華軒そっくりの手打ちラーメンが食べられます。

高崎のラーメン文化を知りたい人はぜひ清華軒へ!

清仁軒 手打ちらーめん 絶メシ
先日は初めての訪問。 精仁軒 高崎の絶メシリストにも入っているこのお店。 高崎ではすでに伝説と化した清華軒の流れを継ぐお店とのこと。 2017年3月オープンだったのですが、私は初の訪問です。 季節は寒く...

くろ松

正統派の淡麗らーめん。

とっても店内上品なつくり。

ラーメンを頼むならぜひ「松」をお選びください。

そのくらいラーメンにのる具材の質が高いです。

くろ松 白醤油 松
こんにちは。みなさんいつも子育てお疲れ様です。 今回は柳川町にあるくろ松さん第2弾です。 このラーメン屋さんは本当に美味しいので是非ともご家族でご来店あれ。 くろ松 営業時間は? 【水曜〜土曜】 昼:11:30~15:00...

麺屋承太郎

麺屋承太郎

全国でも珍しいジョジョ推しのラーメン店。

けど人気の秘密はやっぱり味。

まぜそばから二郎系までしっかりとした味で満足いただけます。

ボリュームを求めるなら麺屋承太郎ですね。

麺屋承太郎 ジョジョ推しが集う珍しいラーメン屋
こんにちは。フクシマ@2940papaです。 本日は久しぶりにラーメン店にお邪魔しました。 訪れたのはこちら。 麺屋承太郎 以前は高崎市の上中居にありました。 しかし、高崎の一大事業であるコンベンションセンター...

らーめん孫悟空

トロトロのあんかけラーメンを食べるならココ!

提供がとっても早くせっかちな上州人も大満足。

五目ラーメンや肉絲ラーメンがオススメです。

孫悟空 肉絲らーめん
この冬一番の寒い昼間。 ランチにお邪魔したのはラーメンハウス孫悟空さんです。 本日のお目当ては肉絲らーめん。 ホカホカでとろ〜なラーメンを食べるならこちらですね。 参考:らーめん孫悟空 ランチで混み合う街の中...

カフェ

今万人珈琲

(写真はモーニングサラダセットです)

環状線沿いにある喫茶店。

緑町店なら小上がりがあるので小さなお子さんづれでも楽しめます。

高崎本店についてはこちらの今万人珈琲のページをどうぞ

今万人珈琲 高崎本店は子供連れでも大丈夫
こんにちは。フクシマ@2940papaです。 先日から次女の保育園の慣らし保育が始まりました。いよいよ保育園デビューです。 慣らし保育って? 主に0歳児から2歳児までの話しだと思うのですが、慣らし保育制度を導入している保育園がほと...

茶蔵坊 (さくらんぼう)高崎西口店

茶蔵坊

(写真はモーニングセットです)

高島屋裏にある野菜のカフェ。

10種類以上はあると思われる野菜のコンボ。

しっかりとヘルシーなランチが楽しめます。

車での来店なら日高店をオススメします。

茶蔵坊 野菜のカフェ
おはようございます。 先日お邪魔した茶蔵坊。 思いの他とってもモーニングがよかったので再訪しました。 参考:高崎駅西口 茶蔵坊のモーニングはディナーコース並みの充実さ 茶蔵坊 営業時間は? 場所:高崎市 旭町 ...

イタリアン

デルムント

高崎といったらパスタのお店!

デルムントはその中でも老舗。

絶メシリストにもラインナップ。

一度お試しください。

デルムンド ハンブルジョア 300g
久しぶりに定番のパスタが食べたくなったのでこちら。 デルムンド パスタの街高崎の街中にある有名パスタ店。 ランチどきはいつも行列のこのお店。 なのでちょっと時間をずらして午後1時過ぎに到着。 絶メシのポ...

Pizza Messe

高崎スズラン脇にあるPizza messeさん。

リーズナブルなピザが焼きたてで食べられちゃいます。

アルコールも充実。休みの日のランチにビールのお供にピザでもいかが?

ピザ メッセ コスパ最高で熱々のピザが食べられるお店
現在、高崎市街地で催されているイルミネーション。 我が家も家族5人で繰り出しました。 その合間にこちらのお店にお邪魔。 Pizza messe(ピザメッセ)さんです。 高崎バル2018秋で一度訪問したことがあ...

高崎のランチ 地元民が選ぶお店 1000円〜2000円

さて続いてはちょっとリッチに。

1000円以上、2000円くらいまでで食べられるお店です。

美食材ロハス

心と体の健康をテーマに地産地消しているロハス

店内とっても清潔でお洒落です。

ちなみにお弁当もあります。

以前、注文したことがあったのですが、お弁当も豪華でとってもヘルシー。

1度お試しください。

ロハス 高崎 ヘルシーなランチを食べるなら間違いなくココ!
私が思う高崎の名店のひとつロハス。 この日は嫁さんが友人と行ってきました。 それでは早速レポします。 ロハス 高崎 心と体の健康をコンセプトにしているロハス。 地元群馬の野菜や肉などの食材で作った安全・安心な料...

アートマルシェ 高崎市役所21階

我が家もちょくちょく利用するアートマルシェ。

高崎市役所最上階に位置します。

子連れの場合、駐車場からお店までのアクセスって結構重要。

アートマルシェなら車を地下駐車場に止めてそのままエレベーターで上がれます。

店内は半個室状態になっているのでそこまで他のお客さんに気を使わずに済みます。

ランチコースもいろいろあります。

21階は展望台になっているので子供ウケは抜群です。

家族の記念日に予約してみるのもいいですよ。

ミコカフェ

ミコカフェ

山名八幡宮内にある子連れ向けのカフェ。

ランチメニューは1200円から。

土日は営業されていないので仕事人のパパにはちょっと辛いかもしれません。

けれどもとっても子供ウエルカムな雰囲気。

料理も美味しく是非訪れてほしいお店です。

詳細はこちらの記事をお読みください。

山名八幡宮 ミコカフェ 安産子育ての神様が見守るカフェ
季節は11月。七五三の季節ですね。 神社にお参りしたという人もたくさんいると思います。 昨今ですが、境内にカフェを設ける神社が全国にあるといいます。 参考:全国にあるおすすめ神社カフェ7選 これが高崎にもあるんですよ...

チャイニーズファン ココグラン店

高崎駅東口歩いてすぐにある小籠包で有名なこのお店。

お値段張りますが、基本何を食べても美味しいお店です。

ランチなら1000円代で色々付いてきます。

チャイニーズファン 高崎観光協会のサイト

チンズバーガーマーケット

本町のこのえパンさんのすぐ隣にある本格的なハンバーガー屋さん。

ランチでは1500円程度。

平日ランチならお得にハンバーガーにポテトとドリンクをつけることができます。

チンズバーガーのメニューはこちら。

サンドイッチクラブ

上記チンズバーガーさんが経営するサンドイッチ屋さん。

めちゃくちゃ目立つバンズがたまりません。

朝はなんと7:30からオープンしています。

サンドイッチクラブでモーニング食べてきた件
最近何かとモーニングにハマっています。 モーニングだと値段も安いしふらっと1人で立ち寄りやすいんですよね。 本日はこちらにお邪魔。 The SANDWICH CLUB THE SANDWICH CLUB 営業時間...

エッグスンシングスコーヒー

エッグスンシングス 高崎オーパ

2018年12月にオーパ2Fにオープンしたエッグスンシングス。

開店当初は行列ができていたこのお店。

ハワイに本店があるパンケーキとタマゴ料理のお店です。

メニューはどれも1000円オーバーですが1度は訪れてみる価値あり。

内覧会に行ってきたので是非とも上記リンクよりお進みください。

エッグスンシングス 高崎 メニューと値段 内覧会に行ってきた!
こんにちは。 地域ブログをやっていると思いもかけないことが起きるものです。 先月、エッグズシングスが高崎にやってくる!との記事を書いたところ、 EGGS'N THINGS JAPAN広報の方からこんなDMをいただきました。...

高崎のランチ 地元民が選ぶお店 まとめ

いかがでしたでしょうか?

高崎で是非とも食べてもらいたいお店をピックアップしてみました。

今後も更新していきます。

このお店もいいんじゃない?ってご意見ありましたら是非とも教えてください。

それでは!