朝モス 高崎中居店 B.L.T

モスバーガー 中居店 高崎のグルメ

おはようございます。

先日はモスバーガー中居店で朝食を食べてきました。

モスバーガー中居店

モスバーガー 中居店

我が家が愛用するアピタ高崎店からすぐ近くのこのお店。

チェーン店でありながら、店内はゆったり。

ゆっくりモーニングを食べることができるのでモスは重宝してます。

朝モス 高崎中居店 レイアウト

モスバーガー 中居店

さて、ドアを開けて入店します。午前10時手前。来客はなし。

いつも通りBLTを注文して席につきました。

BLTのシャキシャキレタスとトマトが食べたいのですよ。

参考:フレッシュなレタスを食べるならモスバーガー 朝モス 高崎豊岡店

モスバーガー 中居店

中居店は天井も広くて開放感あふれる内装。

子供用の椅子も完備してあります。

モスバーガー 中居店

テーブル席とソファ席もあります。

モスバーガー 中居店

モスのワイワイセット。我が家の子供達も大好きなワイワイセット。

子供がいるときは主にドライブスルーにて利用してます。
モスバーガー 中居店

モスバーガーですがご当地モスがあるそうです。

サイト内をのぞいてみるととっても本格的!

全国各地から応募されたご当地バーガー。

2018年は2600通くらいあったようです。

ちなみに群馬からも「太田バーガー」が第一次選考で残ったようです。

太田のソース焼きそばがはさまったハンバーガーですね。

惜しくも商品化まではいかず、選ばれたのは下記の二つでした。

静岡の桜エビコロッケバーガー。

コロッケとハンバーガーはとっても合いますし、桜えびの風味もいいですね。

さらには兵庫のデミグラ牛カツバーガー。

こちら、かなりのボリューミーなハンバーガー。食欲旺盛な若者にぴったりでしょう。

 

こういったキャンペーンが打てるのがモスならでは。

他のチェーン店とは一線を画すモスですね。

モーニングのお供といえばスポーツ新聞。

雑誌もたくさんそろえられています。

今やスマホで時間をつぶすことはできますが、たまには紙の雑誌が読みたくなります。

さて、注文から10分かからないくらいで到着しました。BLT(430円)です。
モスバーガー 中居店

シンプルですが、朝なのでこれで良いのです。

ポテトが付いてくるモーニングも他の店ではありますが、ちょっと重いですからね。

モスバーガー 中居店

BLTの醍醐味はシャキシャキレタスとトマト。

フレッシュな感じは他のお店には出せません。

作り置きしないモスだからこそ提供できる味。

モスバーガー 中居店

モスバーガーといえばトマト!

しっかりとした厚みのあるトマトがほとんどのハンバーガーに入ってます。

だから値段もそれなりにするわけです。納得の味。

モスバーガー 中居店

それからコーヒー。ゆったりとした店内で味わうコーヒー。

ちなみにわたしは大のカフェイン中毒。毎日5杯くらいはコーヒー飲みます。

モスバーガー 中居店

ごちそうさまでした!
モスバーガー 中居店

さてそそくさとお店を出ます。

今日は嫁から買い物をたくさん頼まれてますので大忙し。

夜は子供を上毛かるたに連れていかなきゃいけません。

秋の夜長を味わう暇など子育て世代になし。

それでもつかの間の休憩時間にモスでモーニングをとるとゆっくりできますよ。

オススメしておきます。

それでは!

コメント