おはようございます。
先日お邪魔した茶蔵坊。
思いの他とってもモーニングがよかったので再訪しました。
参考:高崎駅西口 茶蔵坊のモーニングはディナーコース並みの充実さ
茶蔵坊 営業時間は?
営業時間:8:00-17:00
*年中無休と表記されてますが、年に何回かおやすみが入るようです。
モーニングは朝の10時までの提供です。
お店に入って奥に小上がりの席があります。子供連れでも大丈夫ですね。
茶蔵坊 野菜のカフェ
こちら茶蔵坊。野菜のカフェ営業中という売り文句。
その名の通り、山盛りのサラダが提供されます。
のぼりにはお野菜カフェ営業中の文字が入ってますね。
本日はモーニングのパンを蒸し鶏とアボガドチーズ(+100円)にして注文しました。
もちろんドリンクはホットコーヒーです。
この日は先客3組。カウンターに通されました。
店の入り口にあるラックの頭上には黄色が映えるダルマあり。商売繁盛を見守っています。
物販も品揃え豊富。240gで700円のジャム。かなりお高いですがお土産なんかにいいかもしれませんね。
紅茶も売ってます。好みが合えば購入してもいいですね。
それからお店で使われているオイルも売ってます。
我が家も1年前くらいから料理に使用するオイルは全てオリーブオイルに変えました。
普通のサラダ油はあんまり体に良くないらしいですからね。
茶蔵坊 モーニング 蒸し鶏とアボガドチーズ
さて、すぐにスムージーが到着です。
かなりフレッシュな感じのスムージー。挽きたてなのでしょう。
そしてスムージーから3分後して到着したメインメニュー。
どーん!と登場。やっぱり目を引くのは野菜こんもりのボウル。
メインのサンドイッチを押しのけちゃってますねw
まずはムラサキのダイコン。天面にはそのほかナスやピーマン。この日はなぜか1房の枝豆もあり。
エリンギも入ってます。赤パプリカにサニーレタス。プチトマト。紫キャベツ。
小さくカットされたサツマイモ。カボチャもカットされたものが混ざってます。
山盛りのサラダだけでもお腹いっぱいになりそう。
メインのサンドイッチ。蒸し鶏とアボガドチーズ。
ぱかっと開けてみました。アボガドと蒸し鶏の間にトマトが挟まっています。
目玉焼き。前回と黄身の色がちょっと違います。その日によって卵の種類が違うのかもしれませんね。
コンソメスープ。サンドイッチと目玉焼きで乾いた口の中に流し込みます。
朝っぱらからこんなに野菜を食べることができるなんてとっても嬉しいですね。
ごっちそうさまで〜す。
食器を下げてもらったらすぐにホットコーヒーとフルグラが提供されます。
フルグラにはヨーグルトがのります。ヨーグルトの乳酸菌を腸まで届けましょう。
これでおしまいです。ご馳走様でした!
茶蔵坊 モーニング まとめ
いや〜とっても満足です。こちらのモーニングは本物ですね。
これで満足しないって人がいたら聞いてみたいくらいのボリューム&質です。
是非お近くにお越しの際は試してみてください。
子連れで行けるお店ランク ☆☆(☆☆☆が最高)
ー評価ポイントー
・小上がりあり
・お子様メニューあり
コメント