この日は高崎の環状線を朝からドライブ。
子供達を保育園に送っていた後は束の間の休息です。
時間は午前9時。
最近はモーニングにすっかりハマっているのでこの日は小鳥町にある珈琲館にお邪魔しました。
珈琲館 小鳥店 営業時間は?
場所: 群馬県高崎市下小鳥町453-1
営業時間: 8:00-25:00
こちら朝8時から夜はなんと深夜の1時までやっている喫茶店。
チェーン店ではありますが、独自の雰囲気があるので居心地よくコーヒーが飲めます。
駐車場はとっても広くて何台止められるかわからないくらいあります。車社会グンマーには嬉しい限り。
東京インテリアとミスタードーナッツとがってん寿司の店舗が併設されており、どこにでも止めて良い感じがあります。
店内に入るとすでに3組ほどお客さんがいました。
珈琲館 小鳥店 モーニング
珈琲館のモーニングはほぼ全国共通のようです。
フードメニューだけ見るとめっちゃ安いですが、これに1ドリンクを付けた値段。
ホットコーヒーで420円するので、大体モーニングは600円前後になる計算です。
王道のトースト&スクランブルにホットコーヒーでオーダーしました。
珈琲館 モーニング トースト&スクランブル
店内は優雅な感じ。駅前のコーヒーチェーン店とは一線を画します。
スタバやタリーズのようなざわざわ感がないんですよね。
入り口側のブックスタンドには絵本もあり。子供もウェルカムです。
パパは今日の朝刊をとってモーニングを待ちます。
ちなみに珈琲館ではコーヒー2杯目が半額とのこと。
ゆっくり楽しみたい人にはもう一杯頼んでも良いかもしれませんね。
朝刊をペラペラめくっていると5分くらいで届きました。
トースト&スクランブル+ホットコーヒー(580円)
まずはサラダ。こちらのサラダはポテトサラダ。ガラスの器はキンキンに冷えてます。黄色のオリジナルドレッシングがかけられた状態で提供されます。
それからスクランブルエッグ。半熟の状態がとってもいいですね。ハムものっかります。
トーストにはバターが塗られた状態で提供されてました。
そしてホットコーヒー。ブランドのいい香りがします。カップの縁までなみなみ注がれてました。
ちょっとお得な気分。
淡々と食べながらカウンターを物色。次々にやってくるお客さんのためにコーヒーが淹れられてます。ゆっくりと流れる時間を堪能します。これを味わうのが喫茶店での醍醐味。
モーニングはやっぱり仕事のない日に限りますねw
10分程度で完食しました。ごちそうさまでした。
珈琲館 小鳥店 モーニング まとめ
こちらのモーニング。広くてゆったりとした席で味わえます。
高級感あふれる店内は他のお客さんとの距離が近くないのでストレスがありません。
スローライフな時間を過ごしたいときは珈琲館はオススメですね。
ぜひともご利用ください。
子連れで行けるお店ランク ☆(☆☆☆が最高)
ー評価ポイントー
・ブックスタンドに子供用の絵本あり
コメント