こんにちは。
本日、Yahoo newsを眺めていたらとんでもないサービスがあることを発見しました。
記事によりますと、
PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多少お金がかかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉えているようだ。
とのことです。
ベビーシッター代行だったり、家事代行だったりは今までありましたが、PTAすら代行の世の中。
どんどん便利になりますね。
PTA代行 気になる料金は?
さて、PTA代行してくれるとは言いますが、果たしておいくらで請け負ってくれるのか?
クラッシーという会社がこのサービスの先駆けのようです。
ちょくちょくお願いできるくらいの値段なら便利かもなーと料金を確認すると、
なんと1時間4860円ですって。高い!
しかも交通費は別!
群馬でも頼めないことはないかもしれませんが、交通費がいくらになるのでしょう?
ちょっと気がかりですね。
1時間5,000円近い料金を払ってまで行けないPTAっていったい何があったの?と思わなくもありません。
PTA代行 他にも代行できるんじゃ?
よくよく考えてみたら、こういったサービスって個人でも真似できそうですよね。
会社を作る必要もないかもしれません。
PTA代行なんてほんと誰でもできると思います。
例えば、ベビーシッターなら保育士の資格とか、家事代行なら料理ができる必要があるじゃないですか?
しかし、PTA代行なら信頼できそうな人物であればほかに何もいりませんよねw
わたしも高崎市内くらいだったら時給2000円くらいで代行してもいいなあ。。。
そのほかにも学童の保護者会とか、町内会の会議の代行なんてのもイケますね。
恐れずにいえば、ただ椅子に座ってればいいときだって結構ありますから。
共働きかつ子供が多い地域では結構なビジネスになるかもしれません。
そのうち、この代行が流行りだして、PTAそのものをやめようって動きになれば一番いいかもしれませんね。
だって役員会に出てきた全員が代行の人だったら
笑えるじゃないですか?
PTA代行 まとめ
PTA代行業なんてのが成立している時点で、何か世の中間違った方向にいっているような気がします。
PTAで消耗している人って本当に多いんですよ。
PTAを優先するために、家庭が崩壊してしまっては元も子もありませんからね。
みんなでやせ我慢しないで、子育てと仕事を両立できる世の中にして行きましょう。
それでは!
コメント