さて、次は高崎グルメ大会で優勝したこちらのお店です。
お店の名前にもなっているコウモリの羽。手羽先を揚げたものの様です。高崎グルメ大会にて優勝したとか。平成二九年創業の文字あり。100年くらい続けて欲しいものです。
立ち飲み屋と聞いてワクワクしてたまりません。実際には立ち飲みスペースとカウンターテーブル席がありました。席に座ることもできましたが、雰囲気を味わうために立ち飲み席へ。
「幸盛」の提灯が見えます。コウモリとは幸せを盛ると言う意味もあったのですね。
バルチケットを出すとすぐにビールを出してくれました。立ち飲み屋のいいところはなんでもクイックなところ。せっかちの私にはうってつけ。
店内の壁には高崎まつりのポスターも見えます。もうそんな季節ですね。
立ち飲み席にはコンセントも完備。フリーWi-Fiのアドレスも掲示してあります。ひとり客でも寂しい思いはしません。これは使えますねぇ。
私が大好きな言葉。それはハッピーアワー。
ドリンク一杯とコウモリの羽が3つ。それに300円以下のフードメニューが1つ付いてなんと1,000円!
好評につき土日もやってますとのこと。これはいかなくては。
立ち飲みにつき、調味料もセルフサービス。相向かいで談笑する若い男女のお客さんの話を耳にしつつオーダーを待ちます。約5分で提供してもらいました。
コウモリの羽が2本とセロリの付け合わせです。
コウモリの羽は手羽先に甘じょっぱいタレが付き、独自に調合したと思われるスパイスがかかってます。
パリパリの皮なのにお肉は柔らかく、癖になる味。こりゃグルメ大会で優勝しても不思議じゃないですね。
美味しくいただきました。速攻で完食です!
いい時間になったので家に帰りましょう。
コウモリの羽はテイクアウトできるとのこと。3本で400円からだそうです。
この日も日がすっかりくれました。次々にお客さんが来てましたが私が出る頃にはコウモリの羽が売り切れてました。。。ギリギリセーフだった様ですね。ラッキーでした。また来ます!
高崎のグルメ関連記事
コメント