高崎バル2018その2 オススメなお店5つ

高崎のグルメ

こんにちは。フクシマ@2940papaです。

来月にせまった高崎バル2018。ここ数年、イベントとして高崎の街中に定着してきた感があります。今回はガイドマップの中からオススメのお店を紹介させていただきます。

高崎バルのおさらい

高崎バルは高崎駅周辺の飲食店を楽しむためのイベントです。5枚つづりのチケットを購入すると、1枚でそのお店オリジナルのドリンク(アルコールあり)とおつまみがセットで楽しめます。

また、女性客には特典がつくお店もあります。女性同士でもよし、家族で利用するのでもいいですねぇ。

高崎のまちなかを散策し、知らなかったお店を発見してもらうためのイベントです。今年の日程は6月4日から10日までの1週間。前売りのチケットは3,000円で5枚。当日券は3,500円で5枚のため、断然前売り券の方がお得です。

チケットが残ってしまっても安心してください。残ったチケットはあとバルと呼ばれるシステムで再利用できます。

1枚600円の金券として6月末まで指定のお店で使用できます。30店舗以上であとバル使えます。お釣りが出ないので多めに注文しましょう。

さて、それでは私がオススメするお店を紹介して行きます。当たり前ですが、利用したことがあるお店のみから選んでいます。ご参考までに。

高崎バル オススメのお店その1

ぼて茶屋 高崎店

LABI1ヤマダ電機5Fにあるお好み焼き・もんじゃ焼のお店です。お昼からバルが楽しめるので子供づれでも簡単に利用できます。お好みモダン焼きとビールがついてチケット1枚です。前売り券購入なら実質600円でビールとお好み焼きですよ。コスパ最高。

高崎バル オススメのお店その2

アートマルシェ チームアル・ケッチァーノ

こちら高崎市役所21Fにあります。21Fは展望スペースになってます。お昼の時間でも利用できるので子供連れに安心。バル期間中は毎日開催していますのでお子様連れてご利用をオススメします。半個室のようなレイアウトのため、他のお客さんに気を使わなくてすみます。女性特典あり。

高崎バル オススメのお店その3

西口18番

ワシントンホテルのすぐ脇にただずむ西口18番。私は2016年のキングオブパスタで2位をとったここのクリームパスタを食べてからファンになりました。パスタが美味しいです。バルメニューにはありませんが、ぜひともワインにパスタをあわせて召し上がってみてください。

高崎バル オススメのお店その4

CHINESE FANホテルココ・グラン店

チャイニーズファンと言ったら迷わず小籠包ですよね。その昔まだ竜見町にあった頃からのファンです。小籠包を食べるにはバルチケット2枚必要です。チケットが余りそうになったら迷わずチャイニーズファンで使ってみてください。何を食べても美味しいお店です。お値段もはりますけどねw。女性特典あり

高崎バル オススメのお店その5

Choinomi KATSU

さあ、フクシマパパがこれこそバルだなぁと思うお店。それがちょい飲みKATSUさんです。日本酒バーですがビールも飲めます。冷たいものから温かいものまで一品料理が揃ってます。チケット1枚で好きな一品料理がひとつ付いてきます。

昔スペインのバルセロナに行ったことがあります。個性豊かな一品料理をそろえるバルがたくさんありました。会計もキャッシュオンデリバリーだし、システムもそっくりです。バルって言葉に一番しっくりくるお店です。

高崎バル オススメのお店まとめ

さあ、バル開催まで残り早くも2週間を切りました。当日たくさんの呑んべいたちと高崎街中でお会いできるのを楽しみに待ってます。それでは!

 

高崎のグルメ関連記事

高崎バル2018 その1

高崎OPA T-STYLE BAR

サイゼリヤ ヤマダ電機LABI1高崎店

コメント