タゴスタジオ ラウンジ 子供にぴったりなカフェ

高崎のカフェ

こんにちは。フクシマパパです。

皆さんはTAGO STUDIOをご存知でしょうか?

高崎市出身のスタジオプロデューサーの多胡邦夫さんが立ち上げたレコーディングスタジオです。

生演奏のレコーディング文化を残したいという思いから、ハイスペックなレコーディング環境を安い料金で提供するとのことです。

すごい!

高崎は「音楽のあるまち高崎」ですからね。

GW中もGBGB2018がありましたし。

こういう文化が根付いた地域で子育てできるなんてありがたいことじゃあーりませんか。

聞けば、TAGO STUDIOは2階が市民ラウンジになっているそうです。

コーヒーなんかも販売しており、いわゆるカフェのようなつくりになっているそうです。

キッズコーナーもありとのこと。

たかさき音楽の文化に触れるため、ちょこっと訪問して見ました。

タゴスタジオ

タゴスタジオ に行ってきた!

場所:高崎市あら町5-4

高崎駅にほど近い、あら町交差点のすぐ側にあります。

かなり目立つ外観です。

タゴスタジオ

入り口はこちら。

1Fがレコーディングスタジオ。2Fがラウンジです。

タゴスタジオ カフェ レイアウト

タゴスタジオ

コンクリート造の階段を登るとありました!ラウンジです。まさにカフェですね。

タゴスタジオ

可愛らしい手書きのメニュー表あり。

入り口にも手書きのカレンダーが貼ってありました。誰が書いているんだろう?

タゴスタジオ 窓側の風景。

かなり開放的な雰囲気です。ソファがたくさんあります。

タゴスタジオ

TAGO STUDIOで製作・録音されたと思われる、CDのジャケットが。

たくさんここで作られるんですねーリンク参照

タゴスタジオ

プロジェクターでTAGO STUDIOが主催した過去のライブ映像を展示じてました。

もてなし広場で行われた布袋寅泰さんのライブ映像ですね。

私もすぐ近くまでいきました。

子供を連れて行ってしまったのが悔しい。

爆音に子供が大泣きしたので直接は鑑賞できなかったのです。

タゴスタジオ

いいなーめっちゃ盛り上がってましたよね。

この時のライブの爆音は1kmくらい離れた高崎駅前でもきこえてましたw

タゴスタジオ

タゴスタジオ

布袋さんも、言わずもがな高崎市出身です。

GBGB2018にも参加していただいたようですし、何年に1回は高崎に戻ってきて欲しいですね。

今はロンドン住まい?でしたっけ。

キッズスペース

タゴスタジオ

キッズスペースを発見!小さなお子さんづれでも安心。

来店当初は音楽スタジオなのでうるさい子供達は敬遠されるかなと、多少不安でした。

しかし訪問してみると、TAGO STUDIOはめっちゃ子供ウェルカムと感じました。

HPのCONCEPTのところには下記のように書いてあります。

TAGO STUDIO TAKASAKIでは、高崎市内の小・中学校を対象としたレコーディングスタジオ見学会なども開催しています。
憧れのアーティスト達が使用した音楽の生まれる現場の見学や校歌の体験レコーディングなどを通して次世代を担う「音楽のあるまち高崎」の子供達の音楽教育をサポートしています。

 

つまり、子供たちへの音楽教育も視野に入れたスタジオということでしょう。

ありがたいですねぇ。

ちなみにこの日は嫁が長男を連れてトートバック作りに参加したのですよ。

タゴスタジオ

なかなか上手くできていますね。

TAGO STUDIOのロゴの入ったコーヒーカップとよく合います。

このマグカップ売ってないかな?

タゴスタジオ

道路側の窓際には赤いだるまあり。

だるまは縁起の神様。商売繁盛を祈りましょう。

市民ラウンジは午前11時から午後8時まで開いています。

年中無休とのこと。詳しくはHPをご覧ください。

まとめ

いやー楽しめました。

いろんなイベント、これからも期待しています。

フクシマパパはTAGO STUDIO TAKASAKIを応援しています。

コメント